※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん、
お仕事

パートで働いている女性が、有給を使い切り、今後の休みについて質問しています。公休以外の休みは欠勤扱いとなり、給料が発生しないのか確認したいようです。職場の意向についても気にしています。


パートで働いています。
今月で有給を使い切ってしまいました😭
10月に有給が追加されます。
7月、8月、9月はこども関係、お盆もあり
公休9日だけでは足りません。

その場合、公休以外で休んだ日は欠勤扱いで 給料が発生しないということで合ってますでしょうか?
私としては欠勤扱いでもいいですが、 職場としては欠勤を使うことはあまりして欲しくないんですかね…

パートの方で、私みたいな状況にあった方おられませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

その認識で合ってます😊
欠勤は日数によっては次の有給取得日数に影響するので確認したほうがいいかもです!

  • あかりん、

    あかりん、

    早いコメントありがとうございます😃
    そうなんですね😭
    上司と相談しようと思います🥹

    • 19時間前
まこ

パートでも正社員でも基本その認識で合ってるかと思います💦
確かにその3ヶ月は夏休みとか色々ありますよね…

  • あかりん、

    あかりん、

    パートは時給なので 欠勤になり給料貰わなくてもいいかなっとは思ってましたが、次の有給取得日数が減ることは嫌なので 上司に週6の中の1日は半休とか出来るのか聞きたいと思います😔
    月2回程休み貰ったら、出勤率8割を
    満たないのかも聞いてみたいと思います😭

    • 17時間前