※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私生きていて特に楽しいことないのですが、みなさん何が楽しくて生きて…

私生きていて特に楽しいことないのですが、
みなさん何が楽しくて生きているのですか?😣

夫が職場の飲み会でワイワイと楽しそうな話を
聞いて羨ましいな〜、(職場同じ)
って嫉妬のスイッチが入ってからずっと
私心から楽しめること何一つないな!と
くらい気持ちがループしてます。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

これが楽しい!!って言えるものわたしもないです😂けど、毎日?子どものやることで、なんだよそれ!笑 みたいなので、面白くてわらったりするときあって、それは楽しい!と思います!
そーは思えないメンタルのときもありますが😂

はじめてのママリ🔰

旦那は友人と遊びに行ったり釣り行ったりしてますが、帰宅したら同じくワンオペしてもらってます🤣
わたしも特に楽しみないんですが、老後は友人または1人で旅行に行きたいなーって楽しみにしてます。まだめっちゃ先のことですが。。笑

はじめてのママリ🔰

趣味とかないので「これが好き!」みたいなのは無いですが、今はやはり子供がいるから頑張れるって感じですかね😌逆に子供がいるからしんどいことも多いですが、楽しい事も辛いことも増えた感じです😅

ママリ

私も趣味とかなくて自分が何にもないからっぽな人間に感じることあります

昨日好きなK-POPアイドルのライブビューイングが近くの映画館でやるのを発見して、来週1人で行ってこようと思います😊それが直近の楽しみです

あと大阪万博、全然楽しみではなかったですがいざ有給とって行くってなって色々情報調べると楽しみになってきました!それが今月の楽しみです笑

あと、今の季節!花粉もなくなりましたし、外に出るだけで天気が良くて癒されますよ☺️ちょっと外出て日の光を浴びてみてください
ほわぁ〜きもち〜てなりますよ笑

はじめてのママリ🔰

私は読書とイベント探して出かけることですかね…

家だと最近はドラマ観たりや子どもとテレビゲーム。

何か楽器を始めて日課にすれば楽しいんだろうな…とは思いますが、まだ実践できずにいます。

ままり

特に趣味とかはないのですが、自分の時間が確保できるようになってから、それが楽しみですかね😅
時間を忘れるくらい没頭できるのは、片付けや掃除。子供達が小さい時はこれが思うようにできなかったので、今の一人時間が尊く感じます。
楽しい毎日ってわけでは有りませんが、寝る前に、今日も何事もなく平和で楽しい1日だった、で締めくくってます☺️

はじめてのママリ🔰

仕事ですねー!自己肯定感も上がるしそれこそ飲み会とかもたのしい

はじめてのママリ🔰

質問を読んで私もふと生きていて何か楽しい!って思ってる事ないかも?と思いました😂

子どもの事、仕事の事、家のローン。
沢山の責任を背負って生きていますが、どれも自分で選択してその責任を背負ってるだけなんですが、楽しい?と思った事はないです。
毎日大変だし悩みも尽きないし。
たまに、子どもの成長に感動したり仕事で昇格して嬉しい気持ちになったりそんな日々ですが多分、極論、健康で食事を美味しく食べれる事が素晴らしい事なはず。。✨と思ってます。