※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

身長は遺伝に影響されるのでしょうか。私の家族は父172cm、母158cm、私148cm、妹156cmです。息子も背が低くなるか心配です。

身長って遺伝あるんですかね?

うちは、父が172で母が158で、私が148、妹が156です。
私の背が低いので息子も背が低くなるかな?と思ってます。
個人的に背が高い男の子はかっこいいので、息子にはごめんって思ってて🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

遺伝ももちろんあると思いますが、親戚の子が父168、母163で息子が185あります😂これは稀なケースかもしれませんが!

ママリ

もちろん遺伝は関係すると思うけど、
ママだけじゃなくパパの遺伝子もあるので、ママが低身長=子どもも低身長じゃないですよ😊

身内のママ140cm台・パパ180cm台夫婦は、子ども2人とも高身長です🙌

ママリ

遺伝は大きいと思いますが
友達で、父母弟2人は小さめ〜普通の身長なのに1人だけ185の突然変異?って人います笑
なのでまだわかりませんよ🤣

ぞう

あると思います。

旦那さんの家系が高かったり、はじめてのママリ🔰さんの祖父母さんが高かったりしたら、家系に高い人がいたら高くなる確率はあると思います!

うちの子はまだ小さい(6歳、8歳)なので分からないんですが、旦那の家系がみんな長身なので、旦那の姪や甥はみんな長身です。(旦那が183、旦那母175、旦那兄弟みんな185以上)

わたしの父が170くらい、母が158くらい、姉が160くらい、弟か170くらい、わたしが155なので、息子と娘には旦那の家系の遺伝が強いように祈ってます!!

今のところ、息子はクラスで身長が高い方で、娘はクラスでは真ん中くらいですが、高校卒業するまで、分からないですよね。

(わたしの友人が高校入学時小さかったのに、卒業時にはぐーんっと伸びて高くなっていました)

たくさん寝てもらって、たくさん運動してもらい、たくさん、タンパク質、カルシウム、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンC、鉄分、亜鉛などの栄養素をたくさん成長期に(5年生くらいから高校生の間)与えなきゃなっと思ってます。。。

はじめてのママリ🔰

確かに園の周りの子達見てると親の身長は既に子どもに比例してる印象ですが
私は父が163cm、母が158cmの低身長ですが
私は164cm、弟が173cmとまぁまぁ伸びたので全然わからないもんですよ!🫶
特段よく寝るとかでもなかったし食べ物も好き嫌いもありましたが伸びました😂❤️

deleted user

遺伝しかないです。
計算サイトありますよ