
旦那と一度離婚し、再婚を考えていますが、年齢を考慮して子供の数をどうするか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
批判など無しでお願いします💦
様々な理由から今回、お互い反省やスキルアップするために1度旦那と離婚します。娘が小学校入学のタイミングまでに生活基盤など整え旦那と再婚する予定です。(この件については話し合い済み)娘が6歳以降に2人目3人目を考えるとすると小学校入学時でも旦那は既に37歳か38歳です。年の差なので私はまだまだ年齢的にも余裕ですが旦那の年齢もあるので2人目以降は諦めるべきか悩んでいます。今回の一件で義実家とは縁を切るので私の実両親は恐らく頼れるかとは思いますが...元々子供は2人か3人ほしいと私たちで話していましたが年齢のこと考えるとすると諦めるべきですか?
皆さんならどうしますか?
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
旦那さんが37.38なら2人目も3人目も大丈夫だと思います。定年も伸びるし。
6歳になるお子さんも一緒に赤ちゃんのお世話できるだろうし、諦める必要ないと思いますよ。

はじめてのママリ
私なら今は諦めます。
わざわざ離婚しないといけない状況が分かりませんが実際立て直せるかも再婚するかも分からないのに無責任に子供は作れないです。
主さんの方に年齢の余裕があるなら改善してから考えます。
-
ママリ
これから将来に向けてお互い少しでも貯金したり旦那が今は免許もってないので離婚して時間などに余裕があるうちに取ってもらったり私が義家族と縁を切るなど再婚する時の条件は厳しく伝えています💦再婚ができて最短で6歳以降なのでまだ未来のことでそれに向けて努力していきますがひとつでも条件クリア出来なかったなどそれで無理なら再婚や2人目以降の話もなしになります。2人目のこともまだはっきり決めている訳では無いので今の状況や問題が全て改善しその時の状況によりますが🤔私は娘が6歳になった時でもまだ20代なので年齢だけで言えば大丈夫です!
- 1時間前

ままり
離婚して親権はままさんですか?
苗字が変わったり、小学生になる娘さんがいきなりパパと3人で暮らすとか、不安になりそうなことが多そうです..。
別居婚とかじゃダメなんですかね?
37.38歳でも全然大丈夫と認識してます👌
-
ママリ
親権は私になりますが苗字のことも考えて旧姓に戻さず旦那の苗字のままでいる予定です。面会など交流も今までどおり子供が会いたいと言った時は会わせるしただ離婚届提出するだけで今までの生活とはあまり変わらないので別居婚も考えましたが貯金や金銭管理など1度完全に分けて生活したいし保育園など様々な書類提出の時も旦那の分の書類も一緒に提出しなきゃいけなかったり児童手当も直接こっちに入らなかったりするので1度離婚して旦那からは養育費のみの振込にしてもらいます。離婚しないと受給者変更なども出来ないと言われたので🥲
- 1時間前
-
ママリ
年齢だけだと37.38位でも大丈夫そうなら安心なので再婚した時に状況みて考えようと思います!
- 1時間前

ママリ
旦那がそのとき38歳くらいなら2人目チャレンジすると思います。
-
ママリ
年齢だけの考えで言うと何歳ぐらいまでなら2人目3人目考えられますか??
- 1時間前

ママリ
今晩婚化が進んでるし2人目産んだ時に両親が40近い人結構居ますよ。
流石に3人目はちょっとキツイかなと思いますが2人目までなら全然いけると思います。
-
ママリ
3人目年子は厳しいですしもし次があれば2人目までかなとは思っています。
ご意見ありがとうございました!!- 1時間前

ままり
6年後に考える方がいいかなと思います。再婚予定とのことですが、離婚する以上、何の確証もないので年齢云々より一度希望は諦めて、本当に再婚した時に考える方がいいと思います。
今は35以上で結婚する方も多いので将来設計が出来るなら、その時は諦める必要はないかと思います。
あと、再婚する予定なら離婚せずに別居します。
-
ママリ
状況はまだこれからで分からないのでとりあえず今は考えないようにします。別居婚も考えましたが今の私たちの状況的にもそうですし私の両親には1度離婚の方がいいと言われてからの2人での話し合いで離婚になりました。1度生活をリセットさせたいという気持ちもあるので...
6年後まではには貯金も溜まって生活も再スタートきれるようにはしたいので💦今は35以上での方も多いんですね🤔ご意見ありがとうございます!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
年齢は全く問題ないですよ!私30代後半、旦那40代後半で2人目出産しました☺️心配ならその時クリニックに行って診てもらうかですね!
男性は40代や50代でも大丈夫な場合たくさんあります☺️焦らず離婚になったきっかけをきちんと解決してから考えても充分可能だと思います!
-
ママリ
年齢が問題ないならよかったです!!
まだ先のことでどうなるか、そもそもその時に再婚したとしても2人目考えられる余裕があるかわかりませんが年齢が大丈夫なら今の状況をしっかり改善、解決してからいけそうならそのときにゆっくり進めてみます!🥰- 1時間前
ママリ
女性だけでなく男性も35過ぎると精子の奇形率?があがると聞いたのでその辺も大丈夫か不安です💦2人目も元々年離したかったので🥲
ママリ
奇形率が不安なら、人工授精も検討されては。今、どうこうできる事ではないので、その時に選択肢の一つにすれば良いと思いますよ。