※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週で子宮口が2センチの女性が、陣痛が始まった時の体験談を求めています。具体的なエピソードを教えてください。

今39週で子宮口が2センチの陣痛待ちの日々を過ごしています。

出産された方で、破水等ではなく、陣痛スタートからだった方は
その時何してましたか??

例えば、ソファで座ってたら…や、ご飯食べてたら…とか
そう言うエピソードを教えてください🙌

コメント

ぷーさん

1人目のときは陣痛に気づかず
動物園に行っていて
帰ってきてから気づきました😂
2人目は散歩から帰ってきてから
お腹痛いなーと思い気づいたパターンで
4人目が朝起きてからいきなり
痛くなり始めたという感じでした!!

ぷにか

娘は寝てたら、息子は自転車漕いでた時でした!

はじめてのママリ🔰

次女の時は、長女を園にお迎えに行く途中でした!
長男の時は、早朝に寝てて、痛みで起きました😊

やすばママ

1人目の時はバスで立って乗ってた時になんか痛くて張る回数が多いなーって思ってて、
でも普通に歩ける感じだったので、家ついて間隔測ったら15分~10分くらいでした!!

2人目は朝起きて、なんか今日間隔で張ってるなーと思ったのが最初でした!!

三太郎ママ

長男は、朝方寝てる時に『なんかお腹痛い』と目が覚めて、痛みが1時間に3~4回程度が夕方までつづき、夕方には12~3分間隔でそのままのペースで2日後に産まれました😇
次男は朝9時頃に『いつ産まれるかなぁ?』と旦那と話してる時に痛みだしました👶
三男も朝9時頃に寝転んでテレビ見てたら『あら?きた?』と思う程パチン!!と陣痛スイッチが入ってような感じで痛み始めました!
三男は結局翌朝10時頃に産まれたので案外長かったですが💦

はじめてのママリ🔰

夜にマクドたべて寝ようかなーと思ったら痛みだしました😂

はじめてのママリ🔰

臨月はお腹苦しい、前駆陣痛で夜中寝れなくて。。。
陣痛来た日はいつもは不規則な前駆陣痛がなんとなく定期的にお腹張って、おかしい!!これはくるかも!となり→朝おしるし→その頃には定期的なお腹の張りも落ち着き、1時間に一回位痛いかな?なんか気持ち悪い感じやなぁ。位。おしるしあってもすぐ生まれないこともあるっていうしなぁ。と丁度健診もあったので☝伝えたら、先生には準備しといてねー!とサラッと言われ、やっぱりすぐとは限らんなって思ってたら助産師さんに私の経験上大体24時間以内にくるよ!といわれ、まさかー!とびびるも、昼食食べたあとから、一瞬止まるほどいたたってなり、感覚はまだ1時間に1回とか。これはきた!と思い、感覚空いてる間に破水ないし、ご飯食べて、シャワーして準備しよっとなり、急いで準備して、いたたとなりながらシャワーして、終わった頃にはいたいー!ーー!ってなってました。

boys mama⸜❤︎⸝‍

1人目は寝てる時にふと目を覚ましてお腹痛いなぁと思いトイレに行ったらこれは陣痛だ!ってなりました😊
2人目は長男の病院に行ってる時になんかお腹痛いかも?と思ってたら陣痛でした😊

晴日ママ

1人目今から寝るってとき
2人目も今から寝かしつけするって時
3人目今日はゴロゴロしてすごす!って決めてミシンで雑巾作ってる時でした🤣
4人目
36wから1.5cmあいてて前駆陣痛もバンバン来てるのにまだです🥲

はじめてのママリ🔰



皆さんの陣痛エピソードを見ながら前駆陣痛と戦っていたんですが、本陣痛に変わり今朝無事に出産しました✨