※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳以降の発達に問題のないお子さんで質問したら無視される、違う話をさ…

5歳以降の発達に問題のないお子さんで
質問したら無視される、違う話をされることあること
ありますか??🤔

聞くタイミングが悪いのもあるのですが
家で車で遊んでる時に私が「昨日給食は誰と食べたの??」と聞いたら「この車がさ~」と無視されました。

もう一回聞いても「今パトカーが…」無視されたので
「ちゃんと答えて~💦」と言ったら
「◯◯くんだよ」と…



コメント

はじめてのママリ🔰

5歳5ヶ月の息子です。
たまにありますよ。
というか、その状況だと、お子さんは車に集中してたのかな?と思います。

ママリ

たまにありますね🥹
たぶん本人が何か考えてるときに突拍子なく私が質問ふっかけてるから切り替えられないのかなと思ってます。
答えてよ〜って言ったら、自分かしゃべってるのにママがしゃべらないで!って言い返されたりします😂

ます

頭にないこと質問されてもパット出てこないんだと思います。

わりとそう言うのはよくある印象です。

一回やってることに区切りがつくと、思い出して教えてくれます。