

hm
昔程カンニングについて厳しくないのかなと感じます。
ましてやまだ低学年だとカンニングという意識?があってやっているのかもわからないですよね💦

はじめてのママリ🔰
周りとしてはそれくらいしか対応出来なさそうな気もしますよね💦
その子だけ別室でテストを受けるわけにもいかないでしょうし😣さすがに個別で注意はしてるでしょうし…
hm
昔程カンニングについて厳しくないのかなと感じます。
ましてやまだ低学年だとカンニングという意識?があってやっているのかもわからないですよね💦
はじめてのママリ🔰
周りとしてはそれくらいしか対応出来なさそうな気もしますよね💦
その子だけ別室でテストを受けるわけにもいかないでしょうし😣さすがに個別で注意はしてるでしょうし…
「先生」に関する質問
今バス通園していて週3回同じバス停の人と帰りのバス時間が同じになります。私は人見知りコミュ障で人と話すこと自体がストレスになるのでその3回がとても苦痛です😢 ※コミュ障なのは表に出さずに頭フル回転させてニコニコ…
仕事復帰について…… 現在、まもなく生後6ヶ月になる子の育休を取得している、教員です。 来年の4月復帰のつもりで職場にも伝えています。 人手不足のため、おそらく担任での復帰になると思います。 (昨年度も育休明け…
ママ友からそのママの2年生の子供が 発達障がいと教えてくれました(軽度です) 詳しい名前はわからないですが 待てなくて泣く 相手の気持ちが少しわかりにくいとからしいですが 言われないと絶対わからないくらいです た…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント