※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今バス通園していて週3回同じバス停の人と帰りのバス時間が同じになりま…

今バス通園していて週3回同じバス停の人と帰りのバス時間が同じになります。私は人見知りコミュ障で人と話すこと自体がストレスになるのでその3回がとても苦痛です😢
※コミュ障なのは表に出さずに頭フル回転させてニコニコ話してます。

なので週2回お迎えにしようかなと思うのですがこれって逃げなんでしょうか?
知り合いに相談したら、大人なんだからたった5分ぐらい我慢して話しなよ。嫌なことから逃げてばかりじゃダメじゃない?って言われて確かにと思う自分もいますがまた人間関係でストレス感じすぎて鬱になってしまうんじゃないかと不安な自分も居ます。

相手が話しやすい人であれば話せますが、どうしても波長が合わないんです😓決して悪い人じゃないです。

今は週に1回お迎えに行ってるのですがお迎えの人が少なくて誰とも話さないで先生にさよならするだけなのでお迎えはものすごくラクです。


何が聞きたいかというと逃げずに5分くらい我慢するべきでしょうか?トゲトゲした言い方はご遠慮ください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも、必ず話さないとダメですかね?
私も本当障害レベルのコミュ障なので無言なこと多いです😂
ニコニコ話せてるだけでもすごいです。でもママリさんがそれで憂鬱になるくらいなら別に変更していいと思いますし、そこまで言われるほどのことじゃないと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    多分お互いに沈黙が苦手ぽくてわたしが話すことなくて黙ってると話振ってくるので毎回話してます💦
    そう言って貰えて心が軽くなりました😖自分に合ったペースでやりたいと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

そこは自分が楽な方でいいと思います🤔

そのくらいのことを逃げているとか、ちょっと大袈裟だなって思いました🤔
回避できるならいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その言葉を真正面から受けすぎてかなり落ち込んでたのですが心が軽くなりました💦
    上手く自分のペースでやっていこうと思います😖

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

スマホ触ってても話しかけられる感じでしょうか?
スマホ触りながらバス停に歩いていき、ちょっと離れた距離でスマホを一生懸命操作していて、バスが見えたら駆け寄ってスマホも仕舞う…みたいな手は使えるかなと思いました💡

うちはお迎えの子が多くて、けど週3お迎えで「あんまり話したくないのに」みたいな時は、上記の方法で過ごしてます🤣画面凝視する感じで操作してれば、なんかしてるんだなーって判断して貰えると思いますよ✨そして、たまに、本当にたまに会話するとか!どうでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スマホ触ってたら感じ悪く思われないかな?とか色々考えすぎてしまってスマホ使えてませんでした😭

    私から話さなきゃとか話題振らなきゃとか考えすぎていたので話すことない日は流れに身を任せようと思います!
    なんだか心が軽くなりました!ありがとうございます✨️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩きスマホして登場すれば大丈夫だと思いますよ!目の前でスマホ出して触り出すのは感じ悪いかもですが、最初から触ってれば問題ないと思います😊

    相性合わない人って誰しもいるので✨

    • 3時間前