
よく寝る日ってありますか…?それとも異常…?生後1ヶ月になったばかりの息…
よく寝る日ってありますか…?
それとも異常…?
生後1ヶ月になったばかりの息子がいます。
低体重で産まれた為、約1ヶ月間NICUに入院しており
今日で退院8日目です。
退院して自宅にきてからあまり上手に寝れず、ぐずることが多かったのですが、昨夜から人が変わったかのようにぐっすり寝てます。
ミルクの時は飲みますが、起こさないと起きないです。
(一回だけ寝落ちして少し残しました。)
飲んだと思ったらすぐ寝て、背中スイッチなど関係ないかのように普通に置いても寝てます。物音にもあまり反応しません。
昨日までは全然寝なかったのに…。
NICUの方には、この子はよく飲み、お腹が空くとよく泣くタイプですと言われてました。
今日の様子がいつもと違って不安です💦
熱は37.3でした。
吐き戻しは少しだけありました。
その他気になることは
・ミルクを飲むのに30〜40分くらいかかる事がある
・鼻がフガフガ、スピスピいっている
(鼻垢が奥の方にあり取れません…)
・泣き声が弱くなった気がする
授乳はミルクメインの混合です。
母乳の時は搾母乳を哺乳瓶であげています。
授乳間隔は3〜4時間に1回です。
よろしくお願いいたします。
- すちゃん

まぁみ
全然、日によって変わりますよね😥💦心配になる気持ち分かります😢
体調でも悪い?分かってあげられずごめんねと何度も泣いた事ありました😢
うちも、2100なければ、大きな病院へ搬送と言われていましたがギリギリ、2270gで産まれて来てくれました💦
まだ、退院して8日でしたら、環境の変化に追いついておらず、やっと慣れてきた感じなんじゃないでしょうか⁉️✨
お熱も1ヶ月であれば、37.5以上が熱があると言う事らしいので問題ないと思いますょ✨もしかしたら、鼻が苦しいのもあるかもしれませんね💦うちも、鼻が詰まっていると飲みが悪くなるので😢

ままり
天気悪くないですか?天気悪いとよく寝るたりしますよ😌
コメント