

♡たみ♡
私の地域で義務づけられているのは3ヶ月検診の後は10ヶ月検診です!
主様の地域は10ヶ月検診ありますか?
あるなら、私は6ヶ月か7ヶ月で受けますかね^^

♡たみ♡
援助があるんですね!羨ましいです(>_<)♡
んー、成長は子供によって違いますからね(´д`|||)
もし受けて○ヶ月なのに、○○ができてないからなどでクリアできなくてもそんなに心配しなくて良いと思いますよ!
8ヶ月の息子はいまだに寝返りから戻れなくて泣きますし(笑)
ハイハイもできません!(笑)
上の子は1才3ヶ月過ぎて歩きましたし(笑)
2才になっても歩かないとかなら心配ですけど、それくらいなら心配しなくて良いと思うので子供の成長、健康を知るためにもそんなに深く考えずに受けてみてもいいと思います\(^-^)/

ଘrabbiଓ
うちの地域は義務づけられてるのが4カ月と11ヶ月で、
後は6〜8ヶ月と9〜11ヶ月
計2回自分で小児科で受診できるので、タイミングがなかなか分からなくて(((o(´>ω<`)o)))

♡たみ♡
なるほど^^
任意で受けるのですね♪
あえて受けるなら、6ヶ月と9ヶ月で受けますかね(>_<)
我が家はお金が掛かるので任意は受けてませんが(笑)
最近はデパートなどに体重、身長測れる所が多いので\(^-^)/

♡たみ♡
っあ、もちろん体重、身長意外にも見てもらえるので良いと思いますよ!

ଘrabbiଓ
ありがとうございます♡
そうなんです☺︎
任意なんですが、市の援助?
あるのでお金がかから無いんです☺︎
なので行こうかなと♡♡♡
迷った理由が早く行き過ぎ?
例えば6ヶ月半ばとかで、チェックポイント(例えば寝返りやおすわり?とか)をクリアできないのではないか?と心配しました。
でも11ヶ月に市であるので、
その間2回となると6ヶ月と9ヶ月ですよね(♥Ü♥)↑

ଘrabbiଓ
ありがとうございます♡
そうですよね(♥Ü♥)↑↑
成長も個人差ありますしね☺︎
それよりも健康かどうかきちんと見てもらいたいですし!
離乳食も初めて不安だらけなので
6ヶ月半ばあたりに行ってみたいと思います♡
コメント