※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cs
お仕事

育休明けに復職後、転職を考えている方はいらっしゃいますか。育休手当と旦那の給料で生活が厳しくなり、復職を検討していますが、今の仕事に戻ることに憂鬱を感じています。転職経験のあるママさんにお話を伺いたいです。

育休明け、少し働いて転職された方いらっしゃいますか??

8月で1歳になり、そこで一旦育休が終わります。(延長は可能です)
今の旦那の給料+育休手当で生活しているのですが、旦那の給料も少なく、私の育休手当ももともとの給料が低い分多くなく苦しくなってきたので秋頃からの復職を考えています😥
旦那も早く働きに出てほしいみたいで🥹

が、今の仕事に復職すると考えるとノルマが多いのでとても憂鬱で😞(会社に失礼ですが、もともと長く勤める、頑張る気はなく入社しました💦)

会社に迷惑をかけることは承知の上ですが、、、
ずっと転職サイトを見るほどに戻りたくなく、、、
ある程度復職して働いて転職したママさん、、、仲間はいらっしゃいますか🥲🥲🥲

コメント

azu

4月末から復職しました!

シフト制+早番遅番あるので転職活動中です!

次のところ決まれば即辞めようと思ってます😂

  • cs

    cs

    お返事ありがとうございます⭐️
    シフト制、当番制、大変ですよね🥲💦
    条件が合うところに出会えますように、、、

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

質問者さんと同じくうちも双子です。

この春に復職しましたが、職場環境があまり良くないのと、育児+仕事の両立がうまくいかないので転職を考えています。

今の職場の唯一のいいところは、子育てに理解があり、子どもの体調不良とか行事では気兼ねなく休めるところです💦復職してから、双子のどちらかが体調不良で保育所にいけないことが多くて…迷惑かけまくりなのに…その上転職なんて申し訳ないと思ってます。

ですが、仕事疲れ、育児疲れで精神的に限界なのでもう少し負担なく働けるところを探しています。

  • cs

    cs

    お返事ありがとうございます☀️
    そして毎日お仕事に子育てお疲れ様です🙇‍♀️🌱

    全く同じで、女性が多い職場なので育児、妊娠等に関してとても理解があり助かっています🙂‍↕️
    双子だとどちらかの体調不良やそれが交互に続くとなかなか出社も難しいですよね😓💦💦
    私自身、これからの仕事でその心配もあります🥹

    なかなか難しいかと思いますが、自分の時間も取れる、条件の合うママさんにとって良い場所に出会えること祈ってます🫧

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

四月に復職して転職活動をして、転職先が見つかりましたので来月から新しい職場です😊✨

やはり復職してみると今までと同じような働き方が難しい場合も多いので致し方ないなと思います💦

  • cs

    cs

    お返事ありがとうございます😊

    新しいお仕事頑張ってください❤️‍🔥

    そうですよね😥
    今までとは生活も違うので復職してみないとわからない部分はありますし、、、
    復職してまた検討します🥲

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    です!
    無理のない程度に頑張りましょう💪

    • 5月11日