※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お食い初めについて、両家誘うのめんどくさいなー。私の親にはきて欲し…

お食い初めについて、

両家誘うのめんどくさいなー。
私の親にはきて欲しいけど、旦那側呼んだら義母義祖母義理叔母家族(夫息子娘)まで来そうだしなー。
お宮参りにも義母義祖母義理叔母夫婦が来ました。

両親きて欲しいけど、めんどくさいから家族3人でやろうかな。

でも誘わないと誘わないで、なんでみたいななりそうだしなー。

そんな大人数だとお店じゃできないしなー。(金銭的)

義家族潔癖だからうちの実家にも来ないだろうしなー。

義実家じゃ狭くて集まれないし、うちも狭くて集まれないし。


うちの実家でやるんで来てください!って言おうかな。
そうしたら来ないかな。

でも旦那マザコンだから来て欲しいって思うからなー。
てか旦那が母親のことちゃん付けで呼んでるのどうにかして欲しい。きめえ。


はああああこれから一歳の誕生日とかもぜーーんぶめんどくせえなあ、誕生日がめんどくさいんじゃなくて義家族総出でくるのがめんどくさいって意味です。

母の日は義祖母家で集まるらしい。義母にお花買ったから行かなきゃ。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホント最初が肝心です🙂
私も毎回色んなイベントに呼ぶのが嫌でお食い初めは家族3人でやりました🤣

小さい子いるのに店探しとか当日のバタバタ考えるとみんなで集まる事がめんどくさくて😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんもにめんどくさいですよね😂

    やっぱ3人でやっちゃおうかな😇

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

3人でやって、報告するなら事後報告はどうですか?
お食い初めどうするの?とか聞かれたら「夫婦でしようと思っていて!」ときっぱり言うとか?
なにかつっこまれたら、「当日体調が崩したりすると日にちで迷惑かけるので、夫婦で〜」とか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事後報告!!
    文句言われそうですけどありですね😇

    • 1時間前
mir

私も義母が親戚とか集めてやりたがるタイプなので、事後報告にしてますし、いらないなって思うことはしてません!

お食い初めも、お宮参りもしませんでした。
一歳の誕生日は、地域柄大々的にする家が多いですが、私が大人数苦手なのでこじんまりとやろうと思ってます。
両親が盛大に愛情込めて祝ってあげれば親子だけで問題ないでしょって感じです。
でも夫に内緒で、実家で2回目の一歳の誕生日する予定です。笑
祖父母が高齢でうちまで来れないため、私と息子で実家に行き、祝う予定です♪

夫に言うと、俺の親は?親戚は?ってなるので絶対言わないです😌
男って全員マザコンだと思います。
マザコンレベルが低いか高いかの違いで、いくつになってもお母さんに甘いですよね〜。
ちゃん付けはキツすぎですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事後報告もありですね😇

    それは内緒ですね🤫

    たしかに男は全員マザコンですね😂
    ちゃん付けだったり、ラインのロック義母の誕生日にしてたので高めな旦那です🤮
    ロックに関してはキモいって言っちゃいましたけど😂
    私の親になんて呼んでるの?って聞かれた時に呼び捨てで呼んでますとか言ってたけど、ちゃん付けやん、一応恥ずかしいって気持ちあるんだって思いました🤮

    • 1時間前