
4歳児の息子と昨年12月に産まれた男の子の双子を育てています!上の子に…
4歳児の息子と昨年12月に産まれた男の子の双子を育てています!
上の子に対してイライラしてしまいます💦
上の子は双子が産まれて我慢させてしまう事や待たせてしまう事も多いです。
でも、双子が泣いてても優先したり、私なりに遊んだりかまったりしているつもりです。
上の子は双子の事が可愛いようで頭をヨシヨシしてくれたりするのですが、最近遊び方があらいので(戦いごっこブーム)上の子に「足、気をつけてね💦危ないよ、当たるよ」と言ったりするためか、双子に対して少し扱いが荒くなってきているようにも感じます💦
そして、極め付けは旦那が私の上の子に対する接し方を見て、批判してくるので尚更イライラします!
上の子も旦那にはワガママ言いません。
休みの日や帰って来て思いっきり遊んでくれるためか、お利口さんに言う事を聞いてくれるらしく、ワガママやグズる事はほとんどありません。
そのせいか、私にアドバイス的な感じなのか、それは良くないとか、俺と⚪︎⚪︎(私)の接し方の違いが分かった!とか言って来て、余計イライラします
これって少しずつホルモンバランスと共に落ち着いていくものなのでしょうか?
- 8c(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

♡♡
上のお子さんには具体的にどんな事でイライラするのでしょうか?
文章見る限りだと、双子くんを可愛がるお利口なお兄ちゃんのようですが..
双子くんの側で戦いごっこをするところでしょうか?👀
下の子は上の子に揉まれて大きくなりますので、多少の乱雑具合ならば大丈夫です🫣
うちの長女も上の双子に揉みくちゃにされ、逞しく育っております笑
下の双子も上の3人に揉みくちゃにされ長女よりも逞しく育っております..🙄笑
戦いごっこの棒で叩かれることもしばしば..🫣
そもそも当たる可能性があるところに赤ちゃん置いとく私が悪いので上の子達は悪くないんですけどね、どうしても気をつけてね!って言っちゃってました😅
いや、子供にいうんじゃなくて、親のお前が配慮して赤ちゃん安全な場所に置いとけよ!ってごもっともな事を夫に言われた事があります🙃(イラッとしたけど正論なので謝りました🙃)
双子育児大変なのでイライラしちゃうこともあります!全然あります💪
そのうち落ち着くと思いますよー🙆♀️
8c
コメントありがとうございます♡
ダブル双子ちゃんなのですか?
すごいです✨
♡♡さんは言われて、イラッとしても謝ってあるんですね!すごいです😭✨
私は基本戦いごっこもあまり好きではないのですが、上の子が私にだけぐずるのがすごくストレスなんです。
旦那には言わないので、私にだけぐずります。
眠い時、疲れている時、上手くいかない事も全部私にきます
夜寝るのもわたしじゃないとダメなのですが、そんなにぐずるなら旦那と寝れば良いのにと思います。
言葉足らずですみません
♡♡
ダブル双子です、めずらしいですよね🫣
8cさんが疲れてるのかなと思いました😣💦
4歳ならばまだまだぐずりますよね。赤ちゃん産まれたばかりならば尚更甘えたいのに甘えられない状況でしょうし、今まで独り占め出来ていたママに対して全部ぶつけてくるのは割と普通のことかなと私は思いました。
パパじゃなくママがいいんですよね、個人的にはそれってすごく幸せな事かなと思います😊
いつも一緒のママがいい、当たり前の事ですし信頼関係があってこそ眠い時もうまくいかない時もママがいい、って幸せな事かなと☺️
それを今は双子くんの事でいっぱいで受け止めきれずにイラッとしちゃってるだけなのかなと思いました🤔
8c
ありがとうございます😭❤️
読んでいて泣きそうになりました😭❤️
双子ちゃん、産まれてからほとんど1人で見てきたので、、♡♡さんが言われるように疲れているのかもです💦
我が子なんだから自分で見るのは当たり前なのに私にはキャパオーバーだったのかもです💦
そうですよね、、幸せな事ですよね😭✨
もっと息子に優しくしたいなと思いました😭
♡♡
双子育児は本当に本当に辛いですよね..🫠
常にどちらかが泣いてるかミルクかオムツで休まる時間なんて本当にないですもんね。
すごく頑張っているからこそ、上の子の些細な行動などが嫌に思えてしまってるだけで、時期に落ち着くかと思います、大丈夫です😊
優しく出来ない時ももちろんあると思うのでそんな時はハグするのがおすすめです😆
私もいっぱいいっぱいの時は無言で子供達をハグしてます🫣小さい身体で、小さい腕を精一杯私に回してくれて、なんか愛おしくてモヤモヤした気持ちもどっかいって幸せな気持ちになれます☺️
でもハグすらも出来ない程に感情昂ってる時もあるので(笑)、その時はママの手握って!!🙂とお願いしてます笑
小さい手が触れたら愛おしい気持ちが勝手に出てきますよー☺️
8c
とても素敵なアドバイスありがとうございます❤️
良い事教えてもらいました✨
本当そうですよね、、
まだ4歳で小さい身体でよく頑張ってくれてるなと思います😌❤️
せっかく授かった我が子、、大事に育てていきたいです❤️
ありがとうございました🙇❤️