
コメント

あんこ
うちも同じくらいです。
朝方の授乳&ミルク時にカーテンを開けて朝日を浴びさせるようにしてます‼
まだ夜中なかなか寝ない時もありますが…💦

退会ユーザー
昨日2ヶ月になりました(o^^o)
うちは17〜18時にお風呂に入れて、20時には部屋に連れて行って寝かせるようにしてます。お風呂後眠そうにしていれば、20時前に寝かせることもあります。
夜中に大体1回授乳して、起きるのは7時〜9時の間です(^^)
わりと習慣になって子供もリズムが出来てるような気がしますよ!
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
お風呂は1人でいれてますか?
リズムができていて羨ましいです😭✨
部屋を暗くする、明るくするなどはやっているのですがあまり習慣になってないようで💦💦- 5月29日
-
退会ユーザー
平日は旦那が遅いので1人で入れてます(>_<)16時17時頃からごはんを準備し始めて、並行してお風呂の準備もして、お風呂の時間になったら脱衣所に子供を寝かせといて先に自分が洗ってます(o^^o)お昼に時間がある時は着替えとかの準備をお昼にしておいたりします!
授乳や寝かしつけがあると、自分の夕飯は20時半とか21時になることもたまにありますね💦
あと、お昼はよほど眠くて泣く時以外はあえて寝かしつけはしてないです!- 5月29日
-
まぐまぐ
いつも主人の帰りを待っていれていたので、お風呂1人でいれる練習をしてみようかなと思います!
昼間は機嫌がいいのは1時間くらいであとは眠くてぐずってます。
今日なんて、昨日夜10時にねて四時に授乳してそのまま寝て、8時に起きて授乳してまた寝て、12時半に授乳して、一時まで起きててまた寝てます。
いま起きて授乳しましたが腕の中で寝てます😅💦
新生児期より寝てる気がして💦- 5月29日
-
退会ユーザー
お風呂、きっとすぐ慣れると思います(o^^o)
お昼結構寝るんですね!うちも新生児の時より寝るようになりました。
うちは新生児の時からモロー反射が激しくて、夜だけおくるみでおひな巻きしてるので、それでだいぶしっかり寝てくれてます😃夜たくさん寝たらお昼起きてる時間が長い気がしますよ♪♪- 5月29日
-
まぐまぐ
明日から挑戦してみます!
手足をすごい動かすのでおひな巻きができません😣💦
手足バタバタしませんか?- 5月29日
-
退会ユーザー
返信間違えて下に別でコメントしてしまいました😵💦
- 5月29日

SOTAmama
こんばんは^ ^
2ヶ月の時いつも7時〜8時頃お風呂に入れて、そのまま授乳して寝てましたー!!
まだ2ヶ月だと起きてる時間もそんなにないかとは思うんですけど、本当にこれから昼夜逆転してしまうと自分が参っちゃうので、できるだけ今のうちから朝と夜の区別をつけた方がいいと思います^ ^
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😌
里帰りから帰ってきた一ヶ月頃から朝は明るく夜は暗く…としてるのですが効果があるのかないのか分かりません😭- 5月29日
-
SOTAmama
徐々に効果出て来ると思いますよ!!!^ ^
辛抱強く頑張ってください✨- 5月29日
-
まぐまぐ
ありがとうございます😭✨✨
焦らず続けていこうと思います!- 5月29日

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
2ヶ月半くらいからリズムがつくようになってきて夜21時に寝たら朝5時半くらいに起きます😊
昼間も割と寝ますけどミルクまできっちり4時間開けておきますね😅
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
昼間も爆睡で4時間たったらこちらが起こすような感じなんです😭
9時から5時半まではずっと寝てますか?- 5月29日

退会ユーザー
家庭の都合もあるかと思いますが、早くからリズムはつけておいた方が良いですよ!
離乳食が始まってからも朝ちゃんと起きないと苦労するっぽいので💧
うちは新生児から19時すぎには寝かせて、自然に6時には起きるようになっています。暗くなったら寝ると分かっているようで、今もちゃんと寝てくれます💤
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😌
19時から6時までずっと寝てますか?
すごいですね!
朝は明るく夜は暗く…としてるのですが、効果があるのか分かりません💦- 5月29日
-
退会ユーザー
夜中に1回起きます!ミルクを飲んだらまた寝ます💤
暗くなったら寝る、朝は光を浴びると繰り返していけばリズムが整ってくると思いますよ😊
リズムが作れれば大人になっても朝起きれないとか、朝ごはん食べられないとかが無く育ちやすいと聞きました🎵- 5月29日

ざくろ
同じく2ヶ月の男の子のママです^ ^
うちは17〜18時にお風呂で、20〜21時台に就寝です(>_<)
生まれた時から夜よく寝る子なんですが、最初は寝るのが早くて22時からでした。
新生児終了くらいから少しずつ早めに寝るようにしていき、今は20時台にはほぼ寝ます^ ^ぐずっても21時台には寝ます。早ければ19時から寝てます。
していることは、20時には寝室に連れて行くこと。朝は遅くても8時〜9時頃にはカーテンを開けてます(>_<)
昼間は昼寝はしますが、眠りも浅く割と起きてます。これも生まれた時からですが(^_^;)
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
リズムができてるんですね😊
羨ましいです!
朝は明るく夜は暗くしてるのですが昼間も爆睡です💦
今日も22時に寝て四時に授乳、そこから8時まで寝て授乳してまたいま寝ています💦- 5月29日

りっくんママ
うちもお風呂の時間はそれくらいになってます。
お風呂後にはミルクを飲んですぐに寝て、朝3時〜5時頃に一度起きることもあれば、一度も起きずに7時頃に起きるといった感じです。
お風呂後には、水分補給の為にも必ずミルクをあげてから寝かせてます。
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
主人に協力してもらうとなるとどうしてもその時間になってしまいます💦
一度も起きずに7時までってすごいですね✨
羨ましいです!- 5月29日

HRE
お風呂は6〜8時の間に入れ最後のミルクが8時過ぎで9時には大抵、寝てます💤
朝は4〜5時に起きてミルクあげて直ぐ寝て本格的に起きるのは8時ですね😄
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
7時間くらい寝てくれるんですね✨
羨ましいです!- 5月29日

なー
うちも大体20時か21時頃お風呂に入れて
ミルク飲ませて寝かせてます( *´︶`*)
3時頃起きて授乳してまた寝て
7時か8時位に起きた時に部屋のカーテン開けるようにしてます♪
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
同じ感じです😌✨
安心しました!- 5月29日

ちぇず
うちも同じような感じで、20時〜21時にお風呂、その後授乳して22時までには寝付いてます!
単身赴任で平日は一人で育児してるので、これより早い時間に寝かしつけは厳しそうです😅
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
同じ感じで安心しました😌✨
うちは主人に協力してもらっているのにそれより早くは難しそうです😣💦- 5月29日

退会ユーザー
2ヶ月です!
1ヶ月になってからお風呂は17~18時、20時~21時には寝ます☆朝は6時に起きます!
夜中に1回起きてミルク飲ませてます。
お風呂入って2時間後くらいが眠くなるようですよ( *´︶`*)
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
お風呂はいって2時間後が眠くなるんですね✨
もう少し早くお風呂入れるように努力して見たいと思います!- 5月29日

aaki
うちはだいたい8時半から9時半までの間に寝て朝4時から6時、長くて7時くらいまで寝てます٩( ᐛ )و
昼間も起きてる時間は長くなりましたが授乳は2時間から4時間おきです⭐️
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
そんなに寝てくれるんですね✨
羨ましいです!
昼間は1時間起きてたら寝る、1時間起きてたら寝るの繰り返しな感じです😭💦- 5月29日
-
aaki
こんなに寝るようになったのは1週間くらい前からいきなりでしたよ(*´Д`*)
たまに1時とかに起きたりしてますが💦
ちなみにお風呂は7時くらいです⭐️
1人目は6か月くらいまで夜も3時間おきでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
その子によってリズムが違うんやなぁと実感しています😌- 5月29日
-
まぐまぐ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
焦らず昼夜の区別をつけられる努力をしたいと思います✨- 5月29日

a.k.(^▽^)c.h
うちは8時過ぎにお風呂に入って9時から9時半の間に寝て、3時~5時に一度おっぱい飲んで、7時にはリビングに行って顔拭いたりクリーム塗ったりというサイクルです。
-
a.k.(^▽^)c.h
早くお風呂に入って寝るのも大事だと思いますが、朝夜の生活リズムを付けてあげるのが大事かなと思います🙂
- 5月29日
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
朝は明るく夜は暗くして部屋も変えたりしてるのですが昼間も爆睡です💦
朝方の眠りがとても浅いんです💦
できることはして、焦らず付き合っていくのがいいですかね😣- 5月29日

退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😆
うちの子もバタバタするので起きてる時はおひな巻き無理で…(T_T)試行錯誤した結果、寝かしつけで抱っこする時におくるみごと抱っこして、寝たら抱っこしたまま巻いてから布団に置いてます( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと詳しく言うと、おくるみ大きいと巻きにくいので、私は120cm×120cmのおくるみを持ってるんですが、一回折って長方形の形にして、真ん中に乗せて軽くふわっと巻いてから抱っこしてます。で、寝たら両手をお腹あたりに組ませて、左右それぞれの布をそのまま並行に巻いてます!意味わからなかったらすみません。。本当のおひな巻きとは違いますが、私はこれがやりやすくて(o^^o)
巻いて寝かせたら意外と起きないですよ♪♪たまに眠りが浅くて起きますが、その時は再チャレンジです(笑)抱っこしながら巻くのやってみてください😉成功しますように✨
-
まぐまぐ
詳しくありがとうございます😊
寝てから巻くんですね!
それならできそうです!
やってみたいと思います😌✨- 5月30日
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
同じくらいなんですね😌
安心しました。
うちも朝カーテンあけて夜は暗くして…としてるのですが昼間も爆睡です…