
小1の息子を持つ母親が、忘れ物や不足物にイライラし、怒ってしまうことに悩んでいます。息子にしっかりしてほしいのに逆効果になっているのか気にしています。小1男子はこのようなものなのでしょうか。
小1男の子ママです!
息子が学校に忘れ物したり、鉛筆が1本足りなかったり、
持って行って置いてくる物を置いて来なかったりすると
物凄くイライラしてします😡それで怒ってしまいます。
明日から連休なのに、連絡袋に入ってるものがなくてイライラしてブチギレてしまいました😡😡😡😡😡😡😡
私のこの性格どうしたらいいですか???
息子を思ってしっかりして欲しいのに、逆効果です。
小1男子ってこんなもんですか???
- はじめてのママリ🔰

ゆき
お気持ち、凄く分かります😭‼️
うちも小1の女の子ですが、忘れ物酷くて先生の話もちゃんと聞いていません。何か聞いてもすぐ、分かんない!です。
本当にイライラするし、心配になりますよね。
他の事でも私はすぐブチギレてしまうので、同じくこの性格を直したいと思っています‥

はじめてのママリ🔰
小1どころか小3もですよ(笑)男子あるあるですよ〜!困るのはお母さんじゃない。貴方だからねスタンスじゃないと気が持ちませんよ😳❤️気を抜いてください❤️参観日の懇談会で毎回引き出しチェックする男子母たち。これなくなってやつだ!また忘れてる!!って会話で盛り上がります🤣ww

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ🥹うちもそうだし、お友達のママさんもうちもー!って言ってました💡
元気に学校行ってるだけよしとしましょう!行きたくないって毎日泣かれたり、メンタルから体調崩したりと比べたら忘れ物くらいまぁいいかと思えます🙆

はじめてのママリ🔰
うちの子もめちゃくちゃ忘れ物します😭
この前の金曜日は体操着と上履き忘れて帰ってきたので、学校に一緒に取りに行ってわたしは校門で待ってたら手ぶらで出てきて。なかったと💦
そんなわけないから!職員室に行って先生にお願いして一緒に探してもらいなさい!と言ったら先生と一緒に出てきて、普通に机の上にありましたよと言われて死ぬほど恥ずかしかったです😭先生忙しいのに、謝り倒しました、、、
イラっとはしますが、ブチギレたりはわたしはなくてこんなんで大丈夫?💦学校生活ちゃんと遅れてるの?と心配が勝ちます...😫

はじめてのママリ🔰
2年生の女の子でも同じようなこと現在進行中です🙋♀️うちはもっと凄まじいことも笑
注意する時もありますが、だいたい凄まじいバトルになってお互い疲れてしまうだけなので、できる限り、はいはい〜次は気をつけてね〜で放っておいてます😇

たまごぱん
小1男子、そんなもんです!
小学生男子がいるお母さんと立ち話になるとこれ系の話題は大盛り上がりになります🤣
鉛筆1本足りないだけで済んでるなんて偉いと思うくらいです。
でも、我が家も忘れ物にすごくすごく悩んだので怒りたくなる気持ちわかります。
真夏に給食袋(使用済み箸あり)3日間溜め込んだときや、2日連続水筒持ち帰り忘れは流石にカビはえてないか本当心配でした…
男の子の育児本に男の子に罰は逆効果と書いてあったので、「給食袋を○日連続でら持ち帰ったら」や「筆箱の中身が揃った状態で○日連続持ち帰ったら」、ゲームを好きな時に15分プラスでやって良い券を発行して罰ではなくご褒美で釣ることにしました。
うちの子には効果覿面で意識して持って帰るようになり、持ち帰り忘れでカビが生えるかもという心配は減りました🤣
コメント