
子供が40度の熱を出しており、しんどそうです。夕方には37度に下がり元気を取り戻しましたが、再び40度になりました。咳のような症状もあり、明日病院の予約があります。座薬を使うべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
子供が40度の熱があります💦
お昼に発熱40度▶︎しんどいのかずっと寝てました(ご飯は食べず、飲み物は飲んでます)
夕方37度▶︎元気を少し取り戻し、好きな事をして遊び、パン少し食べました🍞
先程また40度で
寝るのか寝ないのか眠れないのか…
しんどそうに横になってます。
他の症状としては、昨日夜中に
吐き気とは違う嗚咽に近い?咳みたいのを少ししてました💦
病院は明日の午前中予約取っていて
今座薬入れるか悩んでます🥲
調べると菌と格闘中だからとか
泣いてないなら大丈夫とか
辛そうならばとかでますが
40度あれば誰でも辛いですよね…
みなさんなら座薬どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しんどそうなら入れるべきだと思います!
熱が上がっていると熱性痙攣の発症率も上がるので。

らーめん
40度あるなら寝付けないと思うのでうちなら入れます💦
お大事になさってください😢
-
はじめてのママリ🔰
悩んでる間に寝てしまいました💦
どうしましょう💦
ありがとうございます🥲🥲- 7時間前
-
らーめん
うちの子うなされてるときとか寝てる時に入れたりしてもそのまま寝てくので寝てても入れてあげてよいと思います!
- 6時間前

まーまり
眠れないのは心配なので、解熱使います😅
-
はじめてのママリ🔰
悩んでる間に寝てしまいました💦
寝てる時もいれますか?💦- 7時間前
-
まーまり
寝息が苦しそう辛そうなら座薬使います😭
早くよくなりますように🙏- 7時間前
はじめてのママリ🔰
悩んでいたら寝てしまいました😴💦
寝ててもいれますか??
はじめてのママリ🔰
入れます!
うちはそれで放置してたら熱性痙攣なったので😭
それ以降38.5度超えたら元気でもなんだろうが坐薬使ってます👍
心配ですね😭
お大事になさってください。