
今月末の幼稚園行事で、下の子を預けるか悩んでいます。理由は、娘の様子を見たいことと、下の子が動きたい盛りで集中できない不安があるからです。旦那の反応が煮え切らず、どうしたら良いか教えてください。
今月末に幼稚園で親子で遊ぼうという行事があります!
1時間程ですが下の子を一時預かりに預けるか悩んでいます💭
理由としては幼稚園で初めて娘の様子がきちんと見れること、下の子が今は動きたい盛りイヤイヤ期も重なり娘に集中してきちんと遊べないんじゃないかという不安があります🥲
旦那に相談すると好きにしたらいいんじゃない?となんか煮え切らない返事でした💭
そこは快くいいと思う!とか言ってくれたらこちらも預けよう!って思えるのに😵💫
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いいと思います✨
わたしも同じくらいの年齢差で2人居ますが、
保育参観のときや平日行事は下の子は一時保育に預けてます☺️
ゆっくり行事見られるし、たまには上の子だけの時間が作れていいなと思います。

®️
一時預かりだったり、シッターさんだったり預けるのありと思います☺️❣️
娘ちゃんもママ一人占めできるし嬉しいと思いますよ💕💕
旦那が下の子見てくれる時間作ってくれると1番いんですけどね😂こんなして悩まずにすむのに🥺ってなりますよね☺️

MA
下の子1歳になったくらいからは上の子の幼稚園行事の時は一時保育預けてます🥹

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます✨️
一時預かり使ってみようと思います!
コメント