
息子が遊んでいる際に年下の女の子に叩かれたことについて、怪我はなかったが、今後の対応について相談したいです。怪我があった場合、相手のお母さんに状況を伝えるべきでしょうか。
幼稚園が終わって同じバス停の子と複数人で遊んでいて
息子が危ないよと年下の女の子に注意した時に
その子が機嫌悪くなって
その場に置いてあったスコップで息子を叩いてしまいました💦
叩いたというのも見た感じちょっと振り回したのがぶつかった程度で
息子も怪我したわけでもなく、
泣くこともなかったので私は特に気にしてなくて
その子のお母さんに大丈夫なので気にしないでくださいと伝えたんですが
その子のお母さんがとても気にされていて
後から何かあったら絶対言ってくださいねと念押しで言われました💦
本当に今回は何ともなくて大丈夫だったのですが、
もしもこれが当たり所悪かったとかで
病院行くレベルの怪我をしてしまった場合って
どのように対応するのがいいのでしょうか?
一応今回は親もその場で一連の流れは見てましたし、
全く怪我もなく大丈夫だったのですが
これからもし何かあったときの対応としては
一応病院連れていくような怪我をした場合は
わざとじゃなくてそうなってしまった場合でも
相手のお母さんにも状況は伝えるべきなのでしょうか?
わざとやったというより、
今回のは年少の子で息子より年下の子だったのもあって
まだこれするとどうなるかみたいな判断ができなかったんだろうなと思います🤔
実際こういう感じで自分で怪我した訳じゃなく
誰かに怪我させられた時
どのように対応されましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳8ヶ月)

mama
病院に行って、園と相手に伝えます。
コメント