
友達を観光地に送った際の感謝が薄いと感じ、次回は現地集合にする予定です。帰りに6キロ送るべきか悩んでいます。どう思いますか?
往復70キロの観光地へ、車なしの友達の家まで送り迎えして行った時、お礼は言葉のみ
次に遊んだ時に、ある観光地へ行き、途中道なりの駅でひろい、そこから往復50キロの観光地へ行った時は、その観光地で友達が無料でどらやき一つ当て、「これあげる」とそれを私にくれました。
ちょっとモヤモヤしたので、次からは現地集合にする事にしました。
来月ある観光地で待ち合わせして遊びますが、帰りにその観光地から6キロ位の場所へ送ってほしいとの事。
車で帰りそこまで送りますか?それとももう乗せませんか?
また、皆さんもちょっとモヤモヤしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎回お金を出せとは言いませんが、ガソリン代も高いので少しくらいガソリン代欲しいですよね🫠
私なら自分の帰り道の途中であれば、6キロ先の場所送ってあげます🚗³₃
反対方向だったり行きにくい所だったら、ガソリン足りなくなりそうだからごめーん!って乗せず断ります😇
自分から乗ってく?と誘った時は何も思いませんが、乗せてもらって当たり前みたいな子の時はモヤモヤします🥹
コメント