
友人から出産の恐怖を聞き、妊娠に対する不安が強まっています。メンタルが辛く、一人っ子を考えています。
出産がトラウマ級にグロいことしてるよね〜😂😂😂と
2人目を妊娠してる友人2人に言われました。
私は初産です。まだ9ヶ月です。
まだ経験もしてないしその話を聞いててめちゃくちゃ怖くなりました。
なんでトラウマ級なのに2人目妊娠したんだろとも不思議に思いました。可愛いのが勝つとは言ってましたがトラウマな級なのに…とメンタル弱い私は思ってしまいます。
私はもうこの恐怖から逃れないメンタル降下がしんどすぎてつわりがしんどくて怖くて一人っ子確定です。
- はじめてのママリ🔰

ままり
産んだ直後は次は無痛だ…と思うのに、なぜかすぐ忘れてしまって、あれぐらいならまた産める!と思ってしまうんですよね😂
でも2人目は無痛にした友達何人かいるので、選択肢はいろいろありますよ〜😆

ママリん
笑いながら話してるようなので冗談混じりというか、ちょっと話盛った感じで話してるんじゃないかと思います。なので実際はトラウマ級ではないんじゃないかと。
「出産の時はいっぱいいっぱいでわかんないけど、冷静に考えると出産って本当に大変だよね」みたいなニュアンスじゃないですかね
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
私だけ経験してないのでめちゃくちゃ怖くなってきましたね。- 7時間前

k
2人自然分娩してますが、全くトラウマってほどではないですよ!!
まだお若い方ですかね?🤔
SNSとかの影響もありそうですが割と話盛りがちだったり、経験者なのでちょっとマウントじゃないですけど冗談ぽく大袈裟に言ってるみたいなところはある気がします😊
私は1人目妊娠中、当時働いていた職場の先輩ママさんたちから話聞くことが多かったですが、もう陣痛始まったら産むしかないからねー!大丈夫!何とかなるなる!…みたいな前向きな言葉をかけてくれる人たちばかりでした☺️
実際、陣痛始まったらもう戻れないし早く産んで終わらせたい一心で深呼吸してたらかなり安産でした✨
確かに痛いのは辛いけど、あの出産直後のなんとも言えない達成感と幸福感を今から味わえるなんて羨ましいなと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ほんとですか。トラウマになってたら2人目も産めないですよね。実際知り合いに出産がトラウマで一人っ子の人も知ってるので…
落ち着いて産みたいです😭
26歳になります。
そのような話が1番ホットします。- 7時間前
-
k
私の友人にも出産がトラウマになって選択ひとりっ子にした子いますが、こうだった〜〜😂😂😂みたいな笑い話的な感じではなく割と深刻に話していました💦
本当にトラウマなら2人目は踏み切れないと思います😣
確かに辛い出産の人もいますがほんの一部ですし、怖がって力が入ってしまったほうが進みが遅くなると私は思っているので安産だった人の話を参考にしたり良いイメトレをしておくと良いと思います✨
私も本来はめちゃくちゃビビりで、臨月の頃はもう本当怖くてたまりませんでしたが予定日近くなるともう一周回って、陣痛どんだけ痛いんじゃ!来るなら来い!みたいな謎メンタルになってました😂
私から安産パワー送っておきます✨✨
頑張ってください!!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
今は出産や陣痛の大変さを訴える傾向が大きいですし、脅しのようなネガティブな話聞くことも多いですよね😢
でも変な言い方ですが、私は出産楽しかったですよ!
もちろん痛かったですし、時間もかかり陣痛中は2度と産むかー!って気持ちにもなりましたが、産んだ後の達成感と多幸感はこれまでの人生で感じたことがないほどでした🥺
痛みも辛さもありましたがそれが吹っ飛ぶほど幸せな気持ちを感じられて、心から経験してよかったと思っているので、必ずしもみんな辛いだけじゃないですよ!
私もメンタル強くないですし注射さえ無理なほど痛みに弱いので産む前はめちゃくちゃ怖かったですが、陣痛がきたらもう頑張るしかないですし、意外となんとかなるなって思いましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
( ; ; )( ; ; )( ; ; )
確かにおばあちゃんとかに話聞いてたらそんなん昔なんて10人兄弟なんて当たり前だったし、畑仕事してたら産まれてたしそれぐらい出産は自然なことよ〜と言われます。昔の人の方がメンタルも体も強いってこーゆうことかって思いました💦💦💦
めちゃくちゃありがたいお話です😭楽しかったんですか??!- 6時間前
コメント