※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保活について。育休が来年の3月11日までです。保育園は来年4月から入園…

保活について。
育休が来年の3月11日までです。
保育園は来年4月から入園を希望しています。
3月11日から4月1日までの間は育休にはならないということですか?市役所に相談したところ、保留通知貰う為にダメ元で3月分にも応募してと言われましたが合っていますか?新人さんぽかったので曖昧で、、

コメント

ままり

育休を延長するのには保育園に入園希望しましたが、入れませんでした。という保留通知を会社に提出して育休延長になるので、4月入園希望でも3月入園の申し込みが必要だと思います🙌

通常入れないとそのまま申し込み延長になるのですが年度末までなので、はじめてのママリさんは2ヶ月連続で申し込みしないといけないですね😅
(10月生まれで10月入園出来ないとその3月まで申し込み継続、みたいな感じでした)

うちの地域だけだったらすみません💦

ゆい

育休は1年だけですか?保育園保留になると延期できますか?それによって育休になるか変わると思います
ただ、育休の手当は1歳になる前日までなので育休が延長できても無収入になります

4/1入園でも慣らし保育があると思うので復帰は4月中旬以降になってしまうと思います
保留通知がないと育休の延長はできないことが多いですが、それは職場に確認していただくのが確実かと、、
保留通知をもらうためには一度申請をしないといけないですが、市によっては3月の新規申請を受け付けていないところもあるのでよく確認したほうがいいかと思います。