※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先に妊娠して出産した友人(胎盤の写真を見たいと言ってないのに勝手に…


先に妊娠して出産した友人(胎盤の写真を見たいと言ってないのに勝手に送りつけられて縁は切りました。)胎盤の写真を送りつけられる前の出来事の話になるのですが、
『9ヶ月ぐらいから急に体重増えるよ!私13キロも急に増えたし!
腰も動けんぐらい痛くなるよ!反り腰もめちゃくちゃすごくなる!私あんだけストレッチしてたのに腰痛すぎて散歩すらできんくなった!
ウォーキングもあんだけしてたのに56時間もかかったよ!
私我慢強いし、人に頼るの嫌いだし、叫ぶと思ってなかったのに普通に叫ぶから〇〇(私のことを下にみてます)なんか絶対叫ぶわ!』となんだか散々色々言われて今9ヶ月に入りました。
この子には〇〇が妊娠するなんて〜面白いね子育てできるの??という感じでずっと言われてました

そんな私は
・今まで腰痛一切なし→立ち仕事なので腰がだるくなることが多く毎晩腰のストレッチなどしてるからかな?元々家で筋トレしたりジムに通ってたので体の使い方はまだ分かってる方です。
・お腹も思ったより出ず反り腰そんなありません→友人は妊娠前からとんでもない反り腰で歩き方もおかしかったです。(嫌いになったから言えます)
・仕事で1日10000歩以上歩いてたので今も産休入ってないので妊娠前同様10000歩以上歩いてます→友人は自営の仕事で座り仕事だったみたいです
体重も友人が9ヶ月に13キロ太ったと言っててそんな私は6キロ増えです。
・別の友人何人かに〇〇は叫ぶわ!とこの子に言われたというと
ここにおるみんな叫んでないしお前が叫んだだけで勝手に決めつけんなって言い返せ😡と言われましたw

体の作りも違うだろうし人それぞれだとは分かってるんですが言われたことを思い出してもっとしないとその子みたいに56時間もかかってしまう、難産になりたくなくてもっとしないとと思ってしまいます🥲




コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じの友達いましたー💦
妊娠や子育てについて、こうなるからこうした方が絶対いいよ‼︎って散々上から色々言われましたが私には一つも当てはまらず…笑
縁は切ってませんがしばらく距離を置いてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱいますよね💦💦私もそんな感じです!こうしとき!とか言われても私は全くわからないしな、と
    その子が出産した時私はまだ安定期入ったところだったんですけど
    母乳でなくて〜ってめちゃくちゃ相談されたり、産後うつなりそう〜とか言われて私は周りにママ友になる友達はいません。まだ独身の子ばっかで、その子は周りがほとんどママになってる子ばっかとか、、、
    挙げ句の果てちゃんと寝てくれてめちゃくちゃ育てやすいねん🥰と言われてもし自分の子が夜泣きひどかったらこの一言を思い出すだろうなと思ってしまいます。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけの体験談で一方的にあれこれ言われるの本当に迷惑ですよね🤷‍♀️
    マタニティハイとかで話し相手になってほしいだけなんだと思います💦
    縁が切れたならもう時間と共に忘れますよー👍
    出産後はそんな友達のとこ考えてられないくらいになるし大丈夫です😊
    好きな友達や旦那さんと楽しいことたくさん喋ってあと少しですが幸せな妊婦生活にしましょ♡♡♡

    • 5時間前
なこ

💩みたいな友達ですね。無事に縁切れてよかったです😊友達のままだったら、産後も子どものことでマウント取ってきそうなのが目に浮かびました。本当に縁が切れて良かった😊

色々言いたいこと我慢してるのも偉いです!大人の対応✨

安産になること祈ってます🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭本当は言い返したいし体重も増えてないわ!とか腰痛も全くないわ!とか本当に言いたいですし、出産後も思ったより大丈夫やったわ〜と嘘でも言いたいんですがもう連絡しても上から言われるのが目に浮かびました💦🥲
    そうなんです💦
    結局その子産後に
    ちゃんと寝てくれるからめちゃくちゃ育てやすい🥰とも言われてもし私の子供が夜泣きが酷くて寝ない子だったらこの一言思い出す日はきそうです🥲

    • 6時間前