
精神的に疲れており、娘との関わりが減っています。最近は夫に頼りがちで、子供の反抗期が心配です。どうすれば良いでしょうか。
精神的にダメージくらってます。
攻撃的、否定的、悩みから外れたようなコメントは控えて下さい。
夏休みに入ってから、私は毎日イライラしてしまい娘と遊んだり会話が減りました。
わがままや、1人でできないことに対して私自身疲れてしまい母としてまったく機能しなかったです。
下の子もいて尚更でした。
こちらで相談したい際に会話が大事とアドバイス頂きましたが、できてないです。
だから最近パパばかりです。
いろいろモヤモヤしていて子供がもっと反抗期にならないか不安になってきました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
パパに任せられるならそれでいいんじゃないでしょうか?
お子さん何歳かわからないですが💦
会話大事っていいますけど、会話で追われる子ならいいですよね😭
頑張ってしますけど、毎日結局怒鳴り散らかしてます(笑)
息抜きとかできてますか?
1回旦那さんに丸投げできたらして、1人にしてもらうのも手かと…
本当毎日おつかれさまです。

はじめてのママリ🔰
夏休みで毎日子供と一緒だとそりゃ疲弊しますよね😢毎日ほんとお疲れ様です!
ママさんは何も悪くないですよ☺️人間ですもの、何をどう頑張ったって疲れるものは疲れますよ!疲れたら人間イライラするものです、そんな風にできてるんですから😌
今は少し距離を置いてパパに任すで正解だと思います!無理して関わろうとすると余計にしんどくなってきつくあたってしまうかもしれませんしね
少々離れたからって一生ママ嫌いとはならないですし、また自分に余裕が出たときにいーーっぱい構ってあげたらいいですよ😁
コメント