※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュ障のママさんいますか?町内会とか、お子さんの園・学校行事とかで…

コミュ障のママさんいますか?町内会とか、お子さんの園・学校行事とかで、周りの人と関わらざる得ない場面ってあると思いますが、どう振る舞っていますか?

私は去年ぐらいまでは、少しでも克服したくて自分から人に話しかけてみたり、頑張ってそういう機会に顔出すようにとかしてたのですが、失敗ばかりで心折れちゃいました😭

その結果、自分から人には話しかけない、人から話しかけられれば会話するけど無難な返事だけして会話を広げない、っていう風になっちゃいました😅なんかそれが一番自分のダメージ少ないし、相手にも不快な思いさせないのかなぁと。

でも、これでいいのかなと自問自答したりしてます。

コメント

ちゃ

私も人から話しかけられない限り自分からは行きません!!
ほんとにこれが一番ノーダメですし対人関係で疲れません👍🏻👍🏻
私の周りもこういうタイプの方多いですよ!