※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
妊娠・出産

3人目8年ぶりの出産予定です。妊娠中期もうすぐ、23週に入ります。中期…

3人目8年ぶりの出産予定です。
妊娠中期もうすぐ、23週に入ります。
中期になってからご飯を食べるとすぐ吐いてしまいます。
普段気持ち悪さはなく食べると吐きます。
ゼリーやアイスも同様です。
少量ずつと思って1口大のおにぎりを数回に分けて時間かけても吐くし、ご飯を作って味見するだけでも吐きます。
ストレスと恐怖で吐くことが嫌で食べたいのにすべて体が拒否してしまいます。
立ちくらみやめまい脱力感、水分は飲めてますがせいぜい500mlほどしか飲めず💦
明日検診の為もちろん先生にも話しますが、これらの症状で入院になったり、点滴かよったりした方いらっしゃいますか??
どのくらいの期間で改善したか知りたいです😭

コメント

おたま

悪阻辛いですね😭
長女の時に何も食べられず、8週くらいの時にケトン体+4で入院になりました💦
1週間ほど入院して、その後2日に1回のペースで点滴に2週間ほど通ってたと思います😖
徐々に日にちあけて行って、1ヶ月後には週一になりました💦

吐気どめも処方してもらい、食事前に飲んでましたが、最初はそれも吐いてました😅

結局7ヶ月くらいまで悪阻で体重も全然増えず、仕事も家事もまともに出来ないしで、いつ終わるんだと毎日憂鬱だった記憶があります😭😭

アイスの実を舐める、とかも無理そうですかね?
私は人工甘味料の匂いがダメでしたが、悪阻で入院してた他の方がそれだけは大丈夫だった、と言ってましたよ☺️