

りい
私が自宅保育していた時は(4月から仕事復帰しました)、
そのまま寝かせて起きたら食べさせていました🙌
14時とかに起きた時は、
午後のおやつをあげなかったり少なくしたりして調整していました☺️
出来れば寝させてあげたいですよね😣💦
大人だって途中で起こされたら機嫌悪くなりますし笑

はじめてのママリ🔰
車から布団に移動しても寝てるということですか?☺️
わたしは毎日外で完結できるようにしていますよ🙂↕️
面倒なので笑
大変ですが簡単にお弁当作ったりしんどい時はおにぎり買ったり!
車で寝ても昼ご飯の心配がないのでそうしていますしそうしてました!😆

はじめてのママリ
そのまま寝かせて起きたらごはんを食べさせています💦
3時とかになるけど、仕方ないです😵

はじめてのママリ
うちもよく毎日帰りのベビーカーで寝ちゃってますが、寝入って5分程度なので無理やり起こしてお昼ご飯の準備の間YouTubeみせたら機嫌直るので見せながらお昼ご飯ささっと食べさせて、ちゃんと決まった時間に毎日しっかりお昼寝させてます😂
私の性格的に決まったルーティーンじゃないと気持ち悪くて嫌なので😂

ゆき
どれくらいの時間車で走るのかにもよりますが、、、
うちのこは、近所の支援センターの場合は車で5分なので、起こして食べさせてお昼寝にしてます!
30分ほど車で寝てしまうと、そのあと再入眠が難しいので、そのままドライブして遅めの昼ごはんにします!
車から降ろしてもまだ寝続ける子ならお昼寝優先にする、もしくは、おにぎりなど簡単に食べられるお弁当を持っていって食べてから帰ってくる、がいいと思います😌
コメント