※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6月から保育園に通う予定ですが、1日何枚おむつを替えてもらえるのでしょうか。38枚のおむつは何日持つと思いますか。おむつ交換の回数を減らすことはクレームになるのでしょうか。

6月から保育園に通う予定です。(10ヶ月から)
これぐらいの月齢だと保育園は1日何枚ぐらい変えてくれるんでしょうか?保育園はかなりおむつ替えすると聞いたのですが38枚入のおむつ何日もつと思いますか??
おむつも無料ではないですし1日10枚とかだとお金追いつきません💦家ではメリーズ使ってますがコスパ悪いので西松屋のPBおむつ使用予定です😿保育士さんにおむつ交換多くなくて大丈夫ですと伝えるのはクレームとして扱われてしまうのでしょうか...

コメント

あっちゃん

最初から多くなくて大丈夫ですと言うのは面倒な親だと思われそうです💦
入園させてみて、あまりにも多い場合は相談、、ですかね🤔
〇歳児の時はだいたい3〜4枚+うんちしたらってかんじでした🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    入園して少し様子見してから伝えてみようと思います💦これからシングルになりオムツ代のお金にかなり余裕がある訳でもなくて...知恵袋で調べたら1回してるかしてないかでも変えてると書いてたのですぐおむつなくなりそうな気がします😭

    • 4時間前
もくもく

7ヶ月から保育園に通っています🙋‍♀️
うちの園は(サブスクでない方は)毎日おむつ5枚になるように足して置いてくださいね〜という感じだったので、1日5枚以内には収まるんだと思います!
園にもよると思いますが💦

  • ママリ

    ママリ

    サブスクはメーカーなど選べましたか?サブスクある園ならサブスクでもいいかもしれないなとは思ってますが...
    おむつって袋ごと全部持ってく訳ではないんですね🤔

    • 4時間前
  • もくもく

    もくもく

    うちはサブスクにはランクがあって、上のランクだとメーカーが選べて下のランクだとマミーポコ限定って感じです!
    お値段も変わってきます😅
    うちが行ってる園ではないですが、見学に行った園で袋ごと持って行って袋に名前書いとけばOKっていう所もありましたよ!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    ランクあるんですね!
    袋に名前だけだとかなり助かりますよね💦

    • 3時間前
  • もくもく

    もくもく

    1枚ずつ名前書くの大変ですもんね💦
    ちなみにうちのところのサブスクはオムツ・おしりふき・お食事スタイが使い放題で月3000円くらいです!
    友人の子の園はもう少し安いみたいですが…参考までに😌

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    使い放題だとどれだけ使っても定額なので良さそうですね!!トイトレ中の子だと高く感じるかもしれないですがまだまだおむつなのでサブスクある園ならサブスク使いたいです💦園によっても値段違うんですね🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保育士してました。
預ける時間の長さにもよりますが、最低でも5枚+うんちは替えていたと思います。
プールが始まれば、入る時に脱いで新しいものを履くので増えるかもしれません。
おむつ替えすぎ!ってクレーム一回だけもらったことありますが、めちゃくちゃ困惑しました🙄
おしっこが出た、気持ち悪い!オムツ替えてスッキリ!っていうの、子どもにとってすごく大切なことです。

  • ママリ

    ママリ

    プールは0歳児、1歳児でも普通にありますか??
    強い言い方ではなく当たり障りないような言い方でもあまり良くないでしょうか...1日5枚ぐらい+💩ぐらいかなと勝手に思ってましたが1日10枚以上変えて貰えるんでしょうか?

    • 3時間前
ぽぽ

私が0歳児を担当していた時は

8:00 朝登園した時
9:00 おやつの後
11:00 午前の活動後
12:00 給食後
15:00 お昼寝明け
15:30 おやつ後
16:00 未満児合同保育前
17:00 全園児合同保育前
17:30 降園前

+便

におむつの確認をしていて
でてれば一回でも交換してました

でも大体朝は代えてきてくれてるし、
お昼寝明けに出てたらおやつ後は出てないし…って感じで、9回くらいは確認するタイミングありますが9回は交換してないです。

預ける時間にもよると思いますが、
8:00〜18:00と思った時に私が働いていた園ではこのサイクルでした。

おむつ交換はあまりしなくていいですは言われたことないです💦
なのでクレーム扱いになるのかは分かりませんが、出てても交換しなくていいってどういうことなんだろう?とは思ってしまいます💦

  • ぽぽ

    ぽぽ


    私が働いていた園では10枚はロッカーに入れておいてください!と言ってました!
    が、1日で10枚使い切ったことはありませんでした!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    おむつ交換あまりしなくていいというか、1回2回出ての交換となると金銭的にもおむつ代だけでかなりかかりそうで...特に肌も弱いわけでもないので少しある程度溜まってからだとどうなんでしょうか?

    • 3時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ


    例えばですが、
    金銭的にきつくて…オムツを交換する頻度下げて欲しいです。
    1日3枚までにしてください。

    とか言われたらってことですよね?

    保育士は親よりも子供の味方なので、理由を言われてもそれでも可哀想って思ってしまいます。

    しかしながら親になりおむつ代やミルク代もバカにならないし、物価高騰…毎日使うものを抑えたい気持ちもわからなくはないです!!

    ただ、削るところがオムツ!までいってしまっている経済状況…
    支援が必要なのかなと思ってしまうのですが、経済的にも精神的にも無理してないでしょうか?💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    新生児の頃や2ヶ月ぐらいまではいいおむつでも1回2回でただけですぐ交換してましたが今はある程度溜まるまでは変えてないので、既にサイズがLサイズ(ものによってはXLサイズ)で中身の枚数が新生児用やSサイズよりかなり少なくなってるのもあり1日10枚ぐらいだと考えると38枚入なら4日ぐらいで全部なくなってしまうので1日5枚6枚ぐらいだと金銭的に助かりますという感じです😿
    5月からシングルになるので今は実家にいさせてもらっていますがうちにまだ学生の妹2人いるので今より家計にも響いてしまったりしそうで💦おむつもミルクも高すぎて笑えないぐらいの物価高騰で本当に嫌になります😭

    • 2時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ


    多分ですがよほど頻尿じゃなければそのくらいだと思いますよ。あとは預ける時間にもよると思います。

    ご自宅で何回くらい出てるか数えてみれば大体わかると思いますよ☺️

    毎日10枚必要かと言われた必要じゃないです。

    水遊びなどすればおしっこが出てなくても濡れるので取り替えます。

    毎日絶対6枚以内と言われるとそうでない日もあると思いますが、多分足りると思います。

    ただ、本当にオムツも買えないくらいになる前にはどこかに頼れるよう調べておくのはアリだと思います!

    ご無理なさらずに…

    失礼致します。

    • 2時間前
ママリ

息子は2歳なんですが小規模園で0、1歳児もおなじく、毎日おむつは5枚になるようにって言われてるので大体五回の交換かと思います!その日使った分を翌日たしますが予備で置いてる分もあるので💩の回数が多いと五回以上交換されてます🩲

10ヶ月のときは家で見てましたが保育園預けてる時間でやっぱり5回はかえてました!
かぶれてしまったりしたときに責任取れないので頻度少なくて…を了承してくれるかは園次第っぽいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりかぶれ防止のためにですよね💦マミーポコや西松屋のおむつでもすぐ無くなりそうな気がするので普段使ってるメリファ持ってったらコスパ悪すぎるので出来ればサブスクある園だといいなと思ってます🥲

    • 3時間前