
荷物を前住所に送ってしまい配達ボックスに入っているとのことだったの…
荷物を前住所に送ってしまい配達ボックスに入っているとのことだったので管理会社に連絡するとありませんと言われました。それからモヤモヤしたままゴールデンウィークに入ったので今日改めて電話してみました。現住人に問い合わせてもらったところ(もっている、間違って開けてしまった)とのこと、、普通間違ってあけてもすぐに配送業者に連絡しますよね???私が連絡しななかったらそのままだったわけ??と腹が立ちました、、
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じようなことありました😓
友人宅に結婚祝いを贈ったつもりが、部屋番号の記入間違えて、友人宅の上の階へ…💦
いつまで経っても届かず、宅配会社に問い合わせして、部屋番号をミスっていたことに気付きましたが、上の階の方は荷物開けてしまいました💦いや、開けてもいいから連絡してくれ、と😭
そもそもこちらのミスですが、だからって何故そうなるの?!って感じですよね😭

はじめてのママリ🔰
うちの旦那がマンション管理の仕事してて
そういう問合せ結構多いんですけど、
ものが良いものだったら
新しい入居者の方が開けて使ってたりとか普通にありますよ😭
受け取られてたとしても、
受け取ってません、ありませんと言われたらそれまででどうしようも無いので
結局管理会社側は責任ないんですよね😫
ただ、受け取った人が受け取ったと認めたら
それは自分宛の荷物じゃないのに勝手に開けたことになるので
窃盗になりますし
警察に言えば対応して貰えますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
ブランドものだったら絶対使われてたよな、、って思いました、、
幸い息子の便座だったので使われずに返ってくるようです、、😭
普通すぐ連絡するだろ!!!!!!!って住人にイラついてます😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
返ってくるのは良かったですね😭
結構化粧品とかだとそのまま使われたりとか多いみたいですよ😩
名前が違うので、前の方のものだと思いますと
管理会社に電話かけてくれる方ももちろんいらっしゃいますが
箱に商品名記載されてると結構やばいらしいです😱
普通なら対面で○○さん宛の荷物ですって確認しますが
今宅配ボックスとか増えてるので良し悪しですよね😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
本当にその通りだと思いますが、悪気がなくても間違えて開けてしまったのをどうすれば良いか分からない人もいるんですよ💦普通は連絡するでしょ!?って思いますけど、それが思いつかないで放置しちゃうレベルの人、意外といます😂
持っていると言ってくれた以上、本当に悪気はなかったのだと思いますよ💦
はじめてのママリ🔰
わー、、お祝いだと余計にモヤモヤですね😭😭😭
自分が間違えてしまったイライラとなんで連絡しないの??のイライラで腹立ちました😂