※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

昨日の17時保育園から帰宅後腹痛の訴えあり、熱37.3℃18時に嘔吐(お昼ご…

昨日の17時保育園から帰宅後腹痛の訴えあり、熱37.3℃
18時に嘔吐(お昼ご飯が消化できず出てきた感じ)熱39.0℃
20時半に嘔吐2回目(少し飲んだ水が出てきた感じ)熱38.1℃
昨日は嘔吐してからずっとぐったりした様子で水もちょびちょびしか飲めませんでした💦

今朝は元気よく起きてきてバナナ1本完食、熱36.7℃
お昼にゅうめんとバナナ半分完食、熱37.0℃
お昼寝後排便(健康的な💩でした!)
夜卵おじや少し、バナナ少し、キウイ1個、熱38.8℃
今日は寝起きからいつもと変わらないくらい元気で、食事や水分もしっかり取れており、嘔吐や下痢の症状がなかった為病院には行かず家で様子を見ていましたが、夜になってから発熱と腹痛の訴えがあり明日受診予定でいます。。

胃腸炎で熱が上がったり下がったりしますか?
今まで胃腸炎になったことがないので分からないですが、状態的に胃腸炎なのかなと思っています、、
下痢しない胃腸炎とかあるのかな、、

コメント

はじめてのママリ

嘔吐の後に下痢が来ることが多いです👀
その逆パターンもありました!
キウイとか刺激のあるフルーツはやめた方が良いかも知れません><
発熱もその子によりますが、あまり長引かないイメージです👀
インフルエンザやアデノなどの感染症でも嘔吐や下痢することあるので胃腸炎ではない可能性もあるのかなあと思ったり、、😢

  • ゆ


    じゃあこれから下痢が来るかもしれないって感じなんですね、、、
    キウイなら食べれると言うので何も食べないよりはマシか…?と思い、出してしまいましたがよくなかったんですね…勉強になります…😣!

    めちゃくちゃお腹強い子だったので腹痛=胃腸炎の頭になってましたが、やっぱり早めに病院受診するべきですね…!!
    コメントありがとうございます!

    • 4時間前