※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
家族・旦那

旦那さんどれくらい育児してますか?夫婦の育児割合が知りたい。私が今育…

旦那さんどれくらい育児してますか?
夫婦の育児割合が知りたい。

私が今育休なので家事は多めにやってます。
家族構成(夫隔週夜勤あり、長男小1、次男10ヶ月)

夫がやる家事は、
①洗濯物干すor畳む(昼勤の週)
②ゴミ出し
③土日の掃除
④土日朝ごはん準備
⑤風呂掃除たまに(昼勤の週)

夫がやる育児は
①家事の合間に上の子の相手
②下の子を風呂で洗う(湯上げなどは1人でやったことない)
③土日の下の子の昼寝(抱っこ紐に入れてスマホをいじるので、その間家事などはしない)
④土日など離乳食を与える


そろそろ下の子の断乳を考えているので、夫に下の子の寝かしつけや、夜泣きの対応をして欲しいなと思ってますが、現時点で、下の子が夫が夜中抱っこすると激しく泣きます😭日中は夫のこと大丈夫ですが、産まれてから完全に別室で夜寝てるので,夜の抱っこはダメなようです。

夫が夜勤の週の夕方から夜が、私がめちゃめちゃ忙しくて目が回りそうです😵‍💫
離乳食もら3回食になり、子どもも動き回るようになり、家の中がばたはだです。
下の子の食べ散らかしを片付けたりマグを洗ったりするだけでも大変😵‍💫

それに上の子の習い事の送迎が平日週2であり、大変ですが、夜ご飯、離乳食など準備片付け洗い物は全て私です。

家事はまあいいから、土日くらい、子どもを2人連れ出すくらい育児してほしいのが正直な気持ちです😭


コメント

まま

うちは子供が19時には就寝なので夫が仕事の日はそもそも育児はできませんし、私もその時間には全ての家事を終えてるので家事もしません。
1番上の子は20時就寝なので帰宅後たまにゲームやお勉強見てもらってます。
朝は子供が7時20分に起き50分には出るので夫の出る幕なしです。
(夫は9時起床19時半頃帰宅です)
休日はご飯を月1作ってくれたりする程度ですかね🤔
子供のお風呂はもう2ヶ月入れてもらってないです。
ゴミも8時半までなので私が出してます。
習い事は上は自分で行ってもらって真ん中2人は園での課外活動なので送迎はないです。
ほとんど何もしないですが家族でお出かけってなると逆に私が何もしないです。
荷物の準備等は私が全部やりますが、子供の事は基本夫担当です。

私は苦ではないので良いんですが、
子供は少し寂しいみたいですね…
パパっ子なので😭
夫が子供全員連れて出たことはないのでやってくれたら嬉しいかな。
でも1:1はたまーに行くので少し楽ですね。

はじめてのママリ

すごいわかりますー!
家事より子供つれてってほしい(私的には特に下の子)
うちの旦那は
家事‥
洗濯物を干すのは週1くらい
ペットのえさやり週2くらい
普段やらない大掃除年2くらい
育児‥
長男(小2)とあそぶ
0歳三男を抱っこ紐であやす、気づいたらオムツかえる
あと
夜中はたまーにわたしが限界の時に
寝たふりして夜泣き対応してもらいますがイライラしてる声が聞こえてきます笑
上の子の習い事に3歳、0歳の子をつれて、毎日でかけてますが
離乳食の時間とかお昼寝の時間とか調整がいるのでほんと大変ですよね💧
うちも育休ですが
育休だからって全部するのが当たり前というのがしんどすぎて
毎日イライラしちゃってます。
割合でいうと
家事は
わたし9旦那1
育児は
わたし8.5旦那1.5くらいですかね。
旦那は高給取ではなく
まあまあな薄給です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もっと家事育児してほしい‥
    せめて7:3くらいって
    毎日思ってますが
    全然です。
    旦那にイライラして
    子供にも当たっちゃう悪い親です😱

    • 3時間前