
コメント

ちびトラマン
毎日お疲れ様です✨
大変ですね💦1人目の産後赤ちゃんて寝ないの?が正直な感想でした(笑)1ヶ月過ぎてるので午前中に散歩するのはどうですか?子どもって午前中に陽を浴びるとよく寝るんですって😊
あとはおしゃぶりを使ってみる、ミルクをあげるのもいいですよ😊腹持ちするからよく寝る気がしてました☺️

はじめてのママリ🔰
ままお疲れ様です🥹
あと数日で1ヶ月ですがうちも今一緒です。なにしても泣いていてメンタルやられそうですよね。よし寝た!と思って自分が横になると泣き出す、そして抱っこトントン、ミルクこれの繰り返しです😂
おしゃぶり嫌、抱っこがいい!って感じで常に抱っこしてます。
やれることやっても泣いてる時は赤ちゃん寝室に置いて自分はイヤホン片耳にしてちょっと休憩してます。
周りの新生児もうちょっと寝てるって聞くけどな〜と思いながらまぁこんなもんかと思って毎日過ごしてます😭
夜も2時間寝られればいいほうでもう置いて泣かれるのしんどいので抱っこしてソファでそのまま寝てます笑
今年4歳になる上の子がいますが、今思えば赤ちゃんの時期って今しかないしこの辛さも今だけ!と思ってなんとか乗り切ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
毎日だときついですよね😭😭😭
ソファでそのまま寝るのも身体もしんどいですよね😢
産後メンタルもあって私も一緒に泣きながら抱っこしてます😢
きっといつか終わると思いながら頑張ります!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
いつも眠いなら寝てくれって言い聞かせながら寝かしつけしてますが全然寝ません笑
おしゃぶりも使ったりしてるのですがあまり効果がなく、午前中の日光浴やってみます😭
ちびトラマン
眠いなら寝ればいいのにってよく思ってました(笑)おしゃぶり効果ないんですね💦
思い出したのですが、夫が赤ちゃんの足の裏に睡眠のツボがあるって言ってはもみもみして寝かしつけてました😂
睡眠は個人差が大きい気がします💦あまり思い詰めずに周りを頼ってくださいね😣💦