
長男にかわいそうなことをしたかな〜?と思って猛省しています😭塗り絵が…
長男にかわいそうなことをしたかな〜?と思って猛省しています😭
塗り絵が大好きなのですが、昔からずっと単色でぐちゃぐちゃに塗る感じでした。
3歳6ヶ月ごろに、『〇〇(弟)と同じような感じだね。もう少し色を増やしたり、枠からはみ出ないように塗ってみたらどうかな?』と言った日から、
言われた通りに、何色も使って枠からはみ出ないように塗るようになりました。
保育園ノートに送られてくる、お友達と一緒に塗り絵を楽しんでいる息子と塗り絵の様子を見ると、息子だけきっちりと塗っていて、他の子は以前の息子のようにぐちゃぐちゃに描いている子がほとんどでした。
まだぐちゃぐちゃに描いていてもおかしくない年だったのかな?と、制限してしまいかわいそうな事をしてしまったなぁと、反省しています…
まだぐちゃぐちゃに描いていてもおかしくない歳なんでしょうか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだぐちゃぐちゃでも普通な月齢かなと思います🤔
弟と同じって言われたのが嫌だったんですかね??
でも言われて良い方向に直った(進歩した)ならいいんじゃないでしょうか😌

はじめてのママリ🔰
年齢というより、私はこうしたほうがいいよとか綺麗に塗ろうねと言ったことがないです💦
今小2ですが、小学生になって綺麗に塗れるようになってきたくらいです😂
私が保育士というのもありますが、私が幼少期の頃1番近くの幼稚園が人気なくてその理由が製作や壁面に飾られた子どもの絵や塗り絵がみんな同じだったと聞いて型にハマったやり方だから保護者には人気がないと聞いて、そう言った型にハマったやり方や大人の指示で何かするのは違うと思うから口出しはしていません。
なので、塗り絵とかちょっと塗って次のページとかたくさんありました☺️

ママリ
まだ完璧に枠内に…とはいきませんが、ここ数ヶ月でめちゃくちゃ上達しました…塗り終わったら『みてー!上手にぬれたよー!』とか『〇〇の好きな黒色のお洋服を着せたよー!』とか言って見せてくれるのですが、、本当はもっと勢いよく塗りたいだろうなぁ〜と思ったら申し訳ない事した気持ちでいっぱいです。
ママリ
そうなんですね😭
担任の先生にぐちゃぐちゃに描いてしまうのはおかしい的なニュアンスの事を言われたので、直してあげなきゃ!と思ったら、他の子も同じような感じだったので、こんなもんなのか!?と思いました😭
たしかにいい方向に向かってくれてよかったです☺️