※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

1歳半の息子に水分を摂らせたいが、きつい言い方をしてしまい悩んでいます。自分の脱水経験から水分摂取に敏感になり、拒否されると緊張し強い言い方になってしまいます。お互いに気持ちよく水を飲んでもらう方法はありますか。

水分を摂ってほしい

1歳半の子に対して、だめだと分かっていながらもきつい言い方をしてしまいます。

きつい言い方をしてしまうのはたった一つに対してだけで、それは息子が水分を摂らないときです。
昔自分が脱水で倒れかなり辛い経験をしたことがあり、きっとそれもあって水分摂取に対して過敏になっているんだと思います。

息子は絶賛イヤイヤ期ですが、水分のこと以外に対しては自分で言うのもなんですがうまいこと対応できてると思うし、そもそもイライラすることもありません。

ただ水分を摂らない・拒否されると、心臓がバクバクしてものすごい緊張感に襲われ、最初は耐えて優しく「飲んでね」と言えるのですが、それでも拒否されると言い方が強くなってしまいます。
それでさらに息子はイヤイヤするので負のループだとわかってます。

今はまだ飲んでくれるときもあるので救われていますが、もし息子の中で「ママが怒るから水を飲むということ自体がイヤ」となってしまったら、もっともっとお互いに良くないなと思ってます。

どうしたらお互い気持ちのいいまま飲んでくれるようになるでしょうか😭

もしくはお子さんにキツイ言い方をしてしまった経験がある方、その後どうしてるかなど教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

喉乾いたら飲みませんか?
外でも、飲む?って聞いていらないと言われたらそうですかーです。
家はクーラーつけっぱなしで汗だくになったりもしないし、飲みたい時に飲んでたら大丈夫じゃないでしょうか?

こだわりある系のこども園に見学に行った時、子どもはあまりお茶飲まないから水分補給に食べさせてますってみんなアイスかチューペットかそんなの食べてました。水分補給に甘いもの?!と驚きましたが、それくらい子どもって水分摂らない生き物なのかもしれません。

キツい言い方はいつもしてます😅
悪いことばっかりするので…😅
フォローとかはあまりできてないです💧

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    3食のご飯のときは飲むのですが、それ以外は水やお茶どころかジュースも全然飲まなくて💦

    汗だくじゃなかったら大丈夫でしょうか🥲
    まあ大丈夫か〜!と思えるくらいドシンと構えられるようになりたいです😭

    • 16時間前
こんこん

1歳半ならまだこちらが譲歩しないとかなと思います💦

熱中症が心配で水分とってほしいなら、飲んでくれるものを与えるとか…

うちの子そのくらいの時はお茶拒否で飲んでも30mlとかで、アクアライトを10倍くらいに薄めたほぼ水だよな?てやつを用意したら250mlグイグイ完飲でした。おかげでそれで1日1L以上水分とってくれてました。
これで普通の水のみだと飲まないんですよね💦

私も今体調悪くて熱中症気味ですが、何故か水飲むのつらくてアクエリアスなら飲めました。
また麦茶もつらくて十六茶なら飲めました。
もしかしたらお子さんにもその時に限ったそういうのがあるのかもしれないです。

心配が勝るなら、飲んでくれるようにする工夫に重点をおいた方が良いと思います。
言う事聞かないという点に重点を置くなら、嫌というなら要求されるまで飲ませないしかないと思います。

はじめてのママリ🔰

常温は全然飲まなくて、冷蔵庫で冷やした飲み物はゴクゴク飲んでくれた経験あります。
1歳だと美味しくないと飲まないですねー💦逆に、キツめに言えば飲んでくれるならそれはそれですごいなと思いました🤔

心臓がバクバクするくらい心配なら、それこそ個数は制限してアイスやゼリーでもいいのかなと思いますが💦

はじめてのママリ

言えば言うほど子供って意地張ってやってくれなくなりますよね〜😭
心配な気持ちめちゃくちゃ分かります!!!

コップで飲めますか?
一緒にコップに少しお茶注いで、お母さんの分のコップにも注いで
「かんぱーい」ってやると楽しくて何度か繰り返して飲んでくれたりしますよ✨
良ければやってみてください👍