
生後4ヶ月の娘がミルクをあまり飲まなくなり、便秘も続いています。体重増加が減少しており、ミルクの銘柄を変えることを検討中です。アドバイスや経験談があれば教えてください。
もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます。
最近突然ミルクを完飲するのを嫌がるようになりました。
3ヶ月まで混合で育てておりましたが、母乳をサボりがちになってしまい母乳の分泌が減りほぼミルクになっています。
ほぼミルクになり一回のミルク量を160ml飲ませようとしていますが100ml程度しか飲まなくなってしまったのがここ2〜3週間続いています。
100mlまではごくごく飲むのですが、それ以降泣きながら哺乳瓶を手で押しのけて飲むのを嫌がります。
そのため一日あたりの総量は600〜700mlほどです。
以下に詳細を記載しますが、何か経験談やアドバイスを頂けたら幸いです。
・ミルクの銘柄は「はいはい」を使用しています。飲まなくなってしまったため銘柄を変えてみることを検討しています。おすすめのミルクなどあれば教えていただきたいです…
・生後1ヶ月からずっと便秘しており、毎日綿棒浣腸でうんちを出しています
・もともと3500gと大きく生まれたため成長曲線は問題ないですが(現在6.5kg)以前まで1日あたり35g増加していた体重が20gに減ってきてしまい、このままいくと15gになりそうでヒヤヒヤしています
・100mlしか飲まないので本来4時間おきのところを3時間おきにミルクをあげています。
・保健師さんに相談したところ、今のまま3時間おきにミルクでいいのではないかとのこと。夜は今まで起こしてミルクをあげていましたが、寝かせておいていいとのこと(日中も100しか飲まないので本当に寝かせたままでいいのか気になりましたが問題ないと回答されました)
・本人は至って元気そうでニコニコしていたり、寝返りしたり、おしっこはちゃんと6〜7回出ています
よろしくお願いします
- みそ🔰(生後5ヶ月)
コメント

みい🔰
同じ月齢です✋
うちもつい先週からミルクを飲まなくなりました😖💧
今まで1回160で余裕で完飲してましたが、今は遊び飲みや拒否もあって頑張っても100前後です!
トータルもみそ🔰さんのお子様よりも少し少なめです。
ミルクの量が減るのは自然な事のようで、体重に関しては、この時期から緩やかになりますので15g/日あればかなり十分かと思います!
私も飲まなくてとても心配ですが、先輩ママさんの話だと、そこまで心配しなくていいみたいなので、そう思うことにします🥺

A
生後6ヶ月の子がいます👶🏻
わたしも混合で母乳サボりがちになり、ほぼミルクになった&みそ🔰さんのように3,4ヶ月頃にミルクの量が減って、すごく心配で不安になりました。
狂ったように体重をはかりに行ってました笑
私の場合は予防接種の時に病院の先生が聞いてくださったので、相談したところ、減ってない限り大丈夫と言われました。
その後今のところ、成長曲線の下の方にいますが、少しずつ大きくなってるので最近は以前より不安が減りました!
みそ🔰さんも不安だと思いますが、増えてれば大丈夫だと思います。ただ何か異変や不安があれば、先生に聞くのも1つの手です!
お互いママ🔰頑張りましょう🫶
【私の子どもにしたことです↓】
・哺乳瓶の乳首サイズ変更
・温かめのミルクの方が飲んだ気がする
・ちょっとしか飲まない、遊び飲みをしたら、少し時間を置いてもう一度飲ませてみる→飲まなかったら、うんち出てないからなぁーと言い訳を自分の中で考えてうんち体操をする笑
-
みそ🔰
コメントいただいたにも関わらずお返事が遅れてしまいすみません🙇
全く同じ境遇で色々試行錯誤されたご経験大変参考になりました👀
私もあれから乳首サイズ変更やミルクメーカー変更、うんちを出した後にミルクどのくらい飲むか試してみるなど…やりましたが一回当たり120mlくらいしか飲まず…
Aさんのように色々試行錯誤重ねていきます😭- 5月14日

いちご
その時期くらいから集中して飲んでくれないですよね。最初ゴクゴク飲んでも途中で飽きてやめちゃいます。まもなく5ヶ月ですが、まだそんな感じです。完母なので夜間にしっかり飲ませてなんとか大きくなってる感じです😂
私も1日あたりの体重増加減って心配したのですが助産院で聞きました。この時期は動き出すようになって、そもそもカロリー消費もするから増加が今までみたいにはならない、15gあれば問題ないと思います‼️
-
みそ🔰
コメントいただいたにも関わらずお返事が遅くなってすみません🙇
15gあれば問題ないのですね!?👀
確かに寝返りをしまして、最近よく動くようになりました…!
成長曲線内にはいるので、様子をしっかり見て異常があればすぐにまた先生や助産師さんなどに診てもらうようにします!!- 5月14日
みそ🔰
コメントありがとうございます!
同じ月齢の方にコメントいただいて安心しました…!
そこまで心配しなくても大丈夫なのですね😭
とりあえずミルクの銘柄を変えてみようかなとも思ったのですが、もし銘柄変えて上手く飲めなくても気にしないようにします…!
便秘の悩みもあるので引き続きミルクは課題がたくさんです🥲
ありかさんのお子さんもこれからも健やかに育ちますように…♡