
子供が体調不良で園や学校を休むとき、何歳まで大人が在宅する必要があ…
子供が体調不良で園や学校を休むとき、何歳まで大人が在宅する必要があると思いますか??
未就学児の時は、もちろん親が仕事を休んでお世話する必要がありますが、小中とかはみなさんどうしてるんだろうと思いまして🥺
もうすぐ職場復帰が近づいているので、子供の熱で仕事休みます、って何歳までやらないといけないんだろうと不安に思いました😇
もちろん体調不良の程度にもよりますが…
微熱くらいだったら、中学生だったら一人で家に居させるとか、そんな回答でもよいです🙆
- あっこ(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)

猫LOVE
うちの息子は熱が急に上がると痙攣起こしやすいので、中学生の今でも仕事休んで家で見てます💦💦

はじめてのママリ🔰
2年生ですが普通の留守番でも30〜40分しかさせた事ないです💦
でも自分が子供の頃は、両親共働きだったので普通の風邪や頭痛で休む程度なら高学年には一人で家にいました。
寂しかったし心細かったので、やっぱり小学生のうちは側にいてあげたいなと思いますね😭

あづ
微熱で「学校行けるっちゃいけるけど…」くらいなら、普段から留守番してて本人も元気そうなら高学年は留守番させます🤔
学童行くくらい長時間だったら小学生のうちは休みますが😅
インフルとか高熱だったら、中学生でもなるべく家にいるようにしたいなと思います🙇♀️

はじめてのママリ🔰
義務教育の間は親がいるべきなんじゃないのかなと勝手に思います🤫
そもそも病院に保護者同伴で行かなきゃいけない18歳までは親も一緒にいるべきなんじゃないかなぁ、とは思います。
後はもう各家庭の考え方や方針ですよね💦

M・W
学校に行けない時(休校や登校停止期間等)、急変しそうな体調ではなく連絡手段もあるなら、4年生くらいからは留守番させてました。
今のところはありませんが、不登校になったりしてもそうすると思います。

あっこ
みなさん夕飯時のお忙しい時間にご回答いただきありがとうございます✨
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇♀️
体調不良の程度にもよるし、仕事休めるかどうかにもよりますよね…
参考にさせていただきます!
皆様ありがとうございました😊
コメント