※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

ママ友とのLINE、戸惑うことありませんか?8才年下の30代前半のママ友さ…

ママ友とのLINE、戸惑うことありませんか?

8才年下の30代前半のママ友さんとのことです。
GW中にランチ&お茶をし、帰宅してからとあるチラシを写真撮って送ることになっていてLINEしましたが、2日経って見たらまだ未読状態でした😅
返信するタイミングで既読にするとか、今はそんな感じが主流ですか?

LINEは別に既読にしたからすぐ返信しなきゃいけないってことないと思います。
そのママ友さんはこれまでも返信はかなり遅くて、返信ある時は何通と連続して送られて来て、ギョ😳っとします。
用件ごとに吹き出し💬を分けられて来ます。

学区は違いますが、子供の誕生日も近くてこれからも仲良くしていきたいのに、たまにモヤっとしてしまいます💧

コメント

はじめてのママリ🔰

溜まってるタスクを放置する=仕事や作業も遅い人、マイペースな人なので、合わせて遅く返すか合わない人とは関わらないが1番です!

  • M

    M

    アドバイスありがとうございます💦
    『後で送るね!』『わかりましたー!』ってやり取りして別れたのに、と思ってしまいました😅

    • 6時間前
ショコラ

全然若くないですが、長押しして内容だけ確認して未読状態で、返信できるる時に開くようにしています。

ただ、LINEのアイコンに未読の数字があるのは嫌なので、基本その日中に返信しています。

でも、若い子は未読の数字も気にならないのかもですね💦💦💦

  • M

    M

    コメントありがとうございます!
    そういう見方あるんですねー🤔💡
    未読状態だと、ブロックされてる?と不安になります…。笑

    • 6時間前
  • ショコラ

    ショコラ


    私は良いのか、悪いのかわからないですが、送信したことすら忘れている事もあります💦😂

    あと、最後の送信はチラシの写真を送ったのですよね?

    それで納得していて、返信していないのかもですよ!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

なんとなく既読にしたら返さないといけないと思ってて、返す時に既読にするんじゃないですかね?

大学自体の友人と数年ラインしてますが、1週間くらい返信ないまま未読で返ってくる時に既読になります。わたしもそのタイプで急ぎじゃなければ2日とかは普通に返さない時もあります😂
文章打つ暇がある時にゆっくり返すつもりはあるので未読にしてますよって感じかもです笑

わたしは逆に既読になってるのに返ってこないと不安になるタイプなので
どちらが悪いとかではなく
その考え方の違いを受け入れれるか受け入れられないかだと思います🧐

  • M

    M

    なるほどー💦ありがとうございます!
    既読になっても何日か経って返信する友達もいますし、私自身もそのパターンの時あります。
    どういうLINEの仕方が良いか?とは聞けませんし、悩ましいです🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ

時間ない時に既読にしちゃうと返信し忘れることがあるので、すぐ返せない時は未読のままにしといたりします!さすがに2日はないですが…😂


30代前半ですがもう少し若いママ友は長文で1回じゃなくてこまめに分けてLINE送ってくる人多いイメージです!


わたしのママ友ですがLINEチャットグループ?をたくさん入ってて通知見たら100以上あって、LINE送っても埋もれるのかなかなか返ってこない人がいます!なのでその人もそういう可能性もありますね😭

ままり

未読派の人いますよね‪‪💦‬
私も苦手です😫
遊ぶ約束をしたとき、ある程度決まるまでスムーズにやりとりしてたけど最後の確認が当日まで未読で、この約束ちゃんと確定してる??と不安になってそれ以降誘うのやめました😅

この前テレビで若い世代がLINEを短文で何通も送るのは通知で全部読めるようにする配慮だと言ってました!
若い世代は未読派が多いから相手にも未読のまま読めるように配慮してるらしいです🤣
開けばいいじゃんと思ってしまう私、30前半とは世代が違うのか🙄(今年37です)