
小2の息子が転校し、全校朝会での挨拶に不安を抱えています。先生に挨拶をしないようお願いしても良いでしょうか。
小2の男の子です。
引越しの為に転校し、ゴールデンウィーク明けの昨日から新しい学校に通い始めました。
来週の月曜日に全校朝会があり、全校生徒の前で挨拶をしないといけないようです。
前の学校でも、大勢の前での発表は苦手な方で、全校の前での発表や司会などは立候補した事はなくやったことがありません。
本人もすごく不安がっています。
今日も何とか頑張って登校していきました。
ただでさえ転校するのに不安でいっぱいの中、息子にはハードルが高いように思います。
私自身も、大勢の前で発表するのが苦手なので、息子の気持ちがよくわかります。
今回は先生にやらないようにお願いしても良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今どきそんな学校あるんですね😱
昔ならわかりますが、子供の気持ちや人権無視?って思っちゃいます💦私なら担任か校長に「できません、させたくない」と伝えます👍

はじめてのママリ🔰
全校生徒の前で挨拶なんて聞いたことないです🥲クラスで挨拶はしますけど全校生徒の前でする意味とは…
まだ小2ですしプレッシャーですよね😭担任の先生に相談して全校生徒の前での挨拶無しにできないですかね…

はじめてのママリ🔰
ぜ、全校生徒の前で挨拶⁉️
私自身小学校は2回転校しましたが、クラスの皆への自己紹介はありましたが全校生徒は聞いたことないです🥺
ましてやお子さんがすごく不安がっているということで、私なら先生にやらないように言います💦

はじめてのママリ🔰
昨日はありがとうございました。
今日の連絡帳でお願いしました。
旦那は、私が甘い、決まっていることなんだからやるように子供に言っていますが、どうなんですかね😥
私は自分だったらすごくきついので、、、そもそも、私たちの都合で引っ越しして、息子に相当負担をかけているのに、、、
コメント