
周囲の妊娠を見て不安を感じており、職場での辛い言葉に悩んでいます。移植を控え、ネガティブな気持ちが強くなっています。メンタルをどう保つべきか悩んでいます。
周りの妊娠を見ると自分は妊娠できるのかとすごく不安に襲われます😭😭
不妊治療をしているのを知っているにも関わらず酷いことを言われ、嫌な気持ちになったことがある【当時はかなりのストレスでした】職場の人がこの度妊娠していることが分かりました(その人も不妊治療をしていました)。
その人も不妊治療をしているから辛いことは知っているはずなのに、その時の私にとっては悲しい言葉や態度をされました。
スカートを履いてるのを見るたびに傷つくし、なんで酷いことを言ってくる人に神様は味方をするんだろうと思ってしまいます。
それと同時に自分は妊娠できるのかと不安になります。
このまま置いていかれるのではないかと急に焦りも出てきます。
時々不妊治療も辞めてしまいたいと思うこともあります。
来週移植(4BC)ですが、不安でしかないです。
明日から膣錠も始まりますが、既にもう気分が落ち込んでいます。なんで自分はこんなことまでしなければ妊娠できないのだろうとネガティブになります。
この移植がダメだったらと夜も眠れません。
こんな人を妬んだり、喜ばしいと思えることを心から喜べないから神様は怒っているのでしょうか。
メンタルをどう保てば良いのか分からないんです。
その人の前を通るたび、勝手に1人で傷ついて辛くなっている自分がいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごくわかります、、
芸能人の妊娠出産を聞くたび、ネットにイラつき、友達の妊娠を聞くたび悲しくて泣いてしまったり、、
おめでたいことで喜べない自分に腹が立ち、、
でも会社の方ですよね、、
毎日顔を合わせる、、
もっと辛いと思います、、
不妊治療仲間なら最低限配慮はほしいですよね、、
悲しい言葉、、ひどいです、、
体外受精辛いですよね、、
きっと大丈夫です☺️
辛いことがあれば泣いて、趣味や旅行に行って今を楽しみましょう🥲
旦那さんとの2人の時間は今だけゆっくり出来るのも今だけです☺️
私は採卵前に趣味に没頭しました😂
神社へ子授かりの石を頂きに行った時に、神主さんが何事も努力が大切と言っていました☺️
その言葉が今でも残っています☺️
きっと赤ちゃんは来てくれます☺️
大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
ラインは辛すぎて、非表示にしてました🥹(笑)
会社の人とかは無理でしたが、、😢
そうなんですよね、、
出産費用無償化もいいですけど、、
そこまでたどり着けない人は?ってなるんですよ、、
保険だって、不妊治療は使える回数決まってるし、高額療養費も結局は払わないといけないし、、
一応自分の入ってた生命保険で少し返ってきましたが、、😅
自分が入ってたから返ってきただけですからね🥲(笑)
うちもです(笑)(笑)
仕事との両立が一番ストレスなんですよね、、
忙しいのはお互い様、でもこっちはそれに病院の日程も考えながら仕事して倍忙しいのをわかってほしいです😨
不妊治療の日程も生理が来てからしかわからないし、、
全部がストレスなんですよね、、
まじで針刺したいです🤣🤣
そうなんです、、
その時のメンタルにもよりますが、一緒に頑張ろうとか言葉がなくても隣にいてくれるとかでいいんです🥲
ほんとに温度差ありますよねー、、、
ストレスばっかり与えてほんとに子供欲しいのってなってました😨
私も人と比べないのは無理でした😢
どうしてもなんで自分ばっかり、、って思うのは仕方ないと思います、、
でもずっと比べてるより、息抜きを間に挟むとだいぶ楽でした🥹
比べちゃって大丈夫ですよ🤗
それと一緒ぐらい息抜きしましょう🤗
よかったです🥹🥹
私の場合普段から便秘気味なので、それに関してはわからないですが、お腹は張ってました🙇
移植終わってからもテープと膣錠を続けていましたが、その時は顔がよく火照った感じがしていました☺️
私でお役に立てれば、幸いです☺️
こちらも愚痴ってしまってすみません😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
コメントを読んで目頭がうるうるとしてしまいました😭😭
人の妊娠を喜べない、芸能人の妊娠報告も嫌になる、ネットにイラつく…全て今の私でわかる!それなんですと思いながら…💦
最近では大谷翔平さんのニュース、本当に嫌になってました。
2人だけの時間は今だけ…⏳
旅行にも実は行ってきました✈️
本当に治療のことも全て忘れて久しぶりに思いっきり笑って楽しめました。
でも、その時肩の荷がスゥーと下りる気がしました。
それだけストレスを感じていたんだと思ったことを思い出します😭
不妊治療をしていると夫婦喧嘩も増え、少しのことにも敏感になり…旅行中はそういえば不妊治療をしてない時はこんなたわいもないことでバカして笑ってたなぁって。
あまりにも旅行が楽しくて、そして気が楽でこのまま不妊治療を辞めてしまいたいと思ってしまいました…
逃げたらダメなのは分かっているんですが…😭😭
趣味素敵ですね☺️🌻
私も趣味を探したいなあとずっと思っていますが、特になくて…笑
明日から膣錠が始まるんです💦
はじめてのママリさんは膣錠されたりしましたか??
自分で入れれるか心配で…入れたことないし、どうやって入れるのかいまいちピンときてなくて。
痛いのかなとかそもそも入るのかと心配です。
何事も努力大切ですよね😌🌸
今が踏ん張りどきなのかな…🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、
インスタに載ってるエコー写真やラインニュース等にくる第一子妊娠とか、、
報告いらないよ!って1人キレて泣きながら、見れないようにしてました😢
旅行楽しめてよかったです🥲
もし映画がお好きならおすすめします☺️
集中して見るので、一瞬でも忘れられます😂
趣味じゃなくても、ショッピングとかでもいいと思います☺️
欲しいものがあれば、買っちゃいましょう🥹(笑)
私も夫婦喧嘩が増えました、、
夫は軽く考えるところがあるので、痛い思いして、頑張ってるのは私なのに!って責めてよく喧嘩してました、、
そのくせ陰性だった時は一番落ち込んで、ため息ついてこっちにストレスを与えてきました💢
はじめてのママリさんはよく頑張っていると思います🥹
いっぱい遊んで楽しんだら、不妊治療も捗ります🤗
膣錠しました💦
嫌ですよね、、
そのまま入れると痛いので、膣錠の先を指で少し温めて丸くしてました😀
私は立膝して、膣錠を持って、入れる時に人差し指で押し込んでいました☺️
その後立って、しばらくソファで寝転んでいました😀
割とすんなり出来ました😀
でも奥まで押し込まないと出てきます💦
最初は難しいですが、何回もしてると慣れてくると思います🙌
長々すいません、、
つい共感してしまって🥹
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってすみません😭
分かります…LINEのアイコンとかでも毎回メンタル傷ついています🥺
今日でいえば2026年度の出産費用無償化のニュースで…
世の中赤ちゃんができる人が大半なんだなと不妊治療をしている人はやっぱり少数派なのかと落ち込みました。赤ちゃんができる人、子供がいる人のサポートはどんどん手厚くなる中、欲しくてもなかなか授かれない人に対してのサポートは本当に弱いなと…
私たちは視野に入れられてない気がして辛くなります。
出産費用を無償化にするなら、不妊治療や先進医療などの費用無償化にしてよ…と思ってしまいました🥲
映画🎞️いいですね😌✨
見始めると続きが気になってついつい見てしまいます笑
やっぱり夫婦喧嘩増えますよね😔
私の夫もそうです💦
なんか言葉が軽いというか他人事というか…
女性の身体負担が多い中、男性は何もしなくて気楽でいいなと何度思ったことか…笑笑
仕事が忙しくて休めない、早く帰れないと夫は言っていましたが、私もフルで仕事をしているので、「私も休めない中仕事調整して上司に頭下げて毎回頑張ってますけど💢?」と笑
採卵の前日も当日もケンカをして、毎日腹に注射して、キンタマに針刺してみろや!って言いました。笑
ため息つくなーー!!!まずこっちを慰めろー!ですよね😔💦
女性サイドが夫に求めてる態度?ってそうじゃなくないですか?
正解はないですが、こうゆう言葉をかけて欲しいとかありますよね🥲
そんな時に夫婦間の妊活に対しての温度差をすごく感じました…
ありがとうございます😭
息抜きしながら、人と比べないというのは私の中ですごく難しい(やっぱり隣の芝が青すぎる)のですが、頑張りたいと思っています。
膣錠あの後できたんです🥲✨
ママリさんが教えてくださったように、先を丸めてから体制も教えていただいた通りにやってみたら、思ったよりすんなりと入ってくれました🥹✨
本当にありがとうございます😭
ママリさんのおかげです😭😭
その日からこのママリさんスタイルを日課にしています。笑笑
膣錠のせいなのかエストラーナテープのせいなのか、お腹がパンパンで少し便秘気味で😔
苦しい…と毎日過ごしていますがこんなことありましたか??
私こそお返事が遅れたことに加えてまたまた長文ですみません😔💦
なかなかお話できる方が周りにいないので貴重なお時間だと思って🥺
はじめてのママリ🔰
すみません、、
返信せずに普通にコメントで送信してしまいました、、