
病院で看護助手をしています。5/2から復帰したのですが、昨日息子が熱出…
病院で看護助手をしています。
5/2から復帰したのですが、昨日息子が熱出したのでまだ1日しか行けてないのですが...
2日、かなり疲れてしまって次の日休みだから良かったけどこれ5連勤とかできるか不安になりました。時短勤務で9:00-16:00です。
今まで1日2,000歩とかしか歩いてなかったのに急に15,000歩近く歩いて謎に脛が筋肉痛になりました。笑
家に帰ってからはベッドに倒れ込んでご飯作れませんでした。
初日だったからでしょうか?😭慣れるのかな...
もう入社して5年目ですが、産休前の病棟は最悪すぎて二度と戻りたくないのでそこに行くなら辞めると看護部に伝えていてそこではなく、入社した時にいた病棟なので看護師はいい人がたくさんいるのですが師長が強めの言い方とかしか出来ない人で苦手です。なので息子の発熱連絡をした時の電話の感じでもうこれから休みたくないと思ってしまいました😭でもそれも避けられないし...
2人目と授かれたら3人目くらいまで考えているのでこのまま産休も育休もしっかり取れる職場にいた方がいいよなーと思ったり、でもやっぱ転職するなら今のうち?と思ったり...
何より仕事内容と給料が見合ってなく、働き始めてから腰を痛めたのでこれから体にどんなガタがくるのかわからないですよね。
皆さんならどうします?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ハシビロ
見切りをつけるも良しだし、勤続するのも良しですね。
とりあえず勤続だから、この先の産休育休も取れますし。
あとはどの職場にも嫌な人、ソリの合わない人はいます。
嫌だからと辞めても、次の職場が全員気の合う人ではないし、人間関係良好な代わりに仕事がハードとかもありますしね。
何処かしら妥協したり忍耐しながら誰しも働いてると思いますよ。

はじめてのママリ
看護助手経験ありの看護師です。
私も痛めた経験がありますが腰は大切ですよ🙂身体壊しても職場は保証してくれません!
私なら辞めます👌
コメント