
生後8ヶ月ほどの子どもがいる方に質問です。子どもが起きてから寝るまで…
生後8ヶ月ほどの子どもがいる方に質問です。
子どもが起きてから寝るまで何をして過ごしてますか?
私は
・基本テレビは付けっぱなし(私が見るため)
・子どもがひとりで遊んでる時はそばでスマホを見たり声掛けをしたり
・ぐずったら一緒に遊んだり授乳やお昼寝の為の寝かしつけ
・たまにお散歩やお買い物
・合間に家事
正直どうしたらいいかわかりません。
間が持たないというか……子ども相手ですが。
伝い歩きは出来るようになりましたが公園で遊ぶなどはまだ当然できませんし……みなさんはどうしてますか?
- はるママ(生後8ヶ月)

ママリ
同じ感じです!
一緒に遊んでも、間がもたないですよね😂
家にいるのがしんどくなったら結構外出してます🙂赤ちゃん用品見に行ったりちょっと買い物したり☺️
あとは週1回産後ヨガに通い始めました✨今2人目ですが、1人目のときはベビーリトミックに通ってて、それも親の気分転換にもなって楽しかったです😊

とてち
うちもそんな感じですよ〜
私は間は持たせようと思わず、かまえる時はしっかりかまってって感じで、はるママさんとほぼ同じ内容です!
ちょっと正面から構うのがしんどくなった時😅や、作業する時にはおんぶしてます。
高い位置から景色が見えて、おんぶ中は足ブンブンさせて喜んでくれます笑 間を持たせるには良いかもです😆
その後疲れてくれるので、お昼寝の流れが作りやすいですよ☺️

りね
一緒です!一緒です!
今日8ヶ月にして初めて
近くの遊び場?に連れていきました!

ひま
お家にいる時はふれあい遊び、絵本読んだり、
おもちゃで遊んだり〜ですかね!
1人で夢中になってる時は見守ってます!
寝る時は基本おんぶしながら寝かせてます!
あと私の気分でドライブとか
買い物とかですかね〜
お友達とのランチにも連れて行きます!
コメント