※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカー 紹介制度 トラブル皆さんならどうしますか?↓先日、ハウ…

ハウスメーカー 紹介制度 トラブル

皆さんならどうしますか?↓
先日、ハウスメーカーと契約をしました。
私が契約したことを人づてに知った友人が連絡してきて「契約後で申し訳ないけど父が同じハウスメーカーで建ててるから私の父から紹介ということにして紹介特典を貰うことできないか」という少し難しい内容のLINEをしてきました。
友人とは久しぶりの連絡です。

私はとしては、展示場に初めて行った時のアンケートや家の打ち合わせの時も一度もその友人の名前を出したことはなく、契約後に実は紹介でした〜特典ください〜というのは、これから家づくりしていくにあたって担当者からの信頼に影響するのではないかと思い、悩みましたが、友人のためと思い担当者に確認したところ紹介ということにして頂きました。
友人は、もし紹介になったら友人家族と相談してみてだけど半分の10万を渡すというようなことを言っていたので、もし自分たちに何も特典がなければ友人からの提案なので頂こうと思っていました。

その後担当者から説明された紹介特典は紹介した側に20万入るというもので、紹介された側は何もないというものでした。

その後友人から「父がローンの支払いにあてることにしたからお金を渡せない」というLINEがきました。

私はそもそも友人の実家宅に行ったことも、お父さんとも面識はありません。今回紹介にあたってお父さんからも電話等でお礼も言われてません。

ハウスメーカーにはすぐに友人家から問い合わせしたのにこちらにはお礼の電話の一つもないところに、元々発生しないであったお金をローンにあてるから渡せないというのはどうなんでしょうか?

確かに私たちのお金ではありません。
こちらはお金も減った訳ではありません。
でも契約後に無理言って紹介ということにしてもらったことに感謝を感じられず残念な気持ちです。

残念な気持ちを正直に伝えたところ
5万で勘弁してほしいということをいわれましたがもうお金を受け取るのもなんだかなーという気持ちです。

見返りを求めてしまった私にも問題はありますが、、皆さんならどう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が紹介を受けてしまった以上どうこう言っても遅いので縁切って終わります。
紹介は紹介者にお金がいくものと最初から分かってたはずなので、、
図々しい人だなと思ってさようならします🤣

はじめてのママリ🔰

紹介された側にも何かしら特典あるはずですよ🤔
契約後だからなのかな?そこらへん確認したらよかったと思いますが。

まーでも縁を切りますね😂

はじめてのママリ🔰

こちらが損はしてないことなので、残念な人たちだなと思って終わりです😂

はな

契約する方にも普通は値引きなりなんなり特典があるものですが、なにもないのは珍しいですね…

紹介にしてハウスメーカーの出費が増えたぶん、値引きやサービス減らされるかもしれないと思うと何も無しはモヤモヤします😶‍🌫️
むしろ、やっぱり紹介じゃなくしてくださいと担当さんに言いたいくらいです笑

そのお友達と今後お付き合いしない前提で、忘れるのが一番良いのかなと思います…

私の周りだと、紹介で契約するなら自分がもらえる分も全部あげるよって言ってくれる人もいました。
それは極端な例ですが…お友達もその親も図々しいし懐狭いなーって思います…