※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

適応障害で休んでいる女性が、復帰が不安で新しい仕事を考えています。今の職場の上司との関係が悪く、3つの仕事の選択肢で迷っています。どの選択が良いか相談したいです。

適応障害で休み中です。正社員です。

あと2週間ほどで復帰予定なのですが、行ける気がしません😭💦
3ヶ月お休みもらって今更別の仕事をした方が良いのか悩んでいるため相談させてください。

今の仕事は嫌いじゃないですが、とても合わない上司がおり、口調が強すぎてパワハラ?と言って良いかわかりませんが◯◯のやり方は一番最悪だとか子どもが病気で休みがちだった時に雇ってはいけない人を雇ってしまったと思われるよみたいに言われり💦
それだけではないのでフラッシュバックして、もうすぐ復帰と考えただけで手が震えます

新しい仕事も考えて探しているのですが
①同じ場所に戻ってパートや扶養内で仕事を続けて新しい仕事を探すか
②片道40分くらいのフルタイム(17時15分終わり、年間休日120日)の所か
③徒歩2分のフルタイム(17時終わり、年間休日123日、日月休み)の所か
3つで迷っています。

①は上司がいる以上無理と思ってしまうし
②は片道時間かかりすぎるし、③は日月休みだし
ちょっと理想よりズレてしまっていて一歩踏み出せません💦
どうしたら良いかわかりません😭

コメント

ママリ

①は無しかな?と思います😭💦
行けないっていう気持ちがある以上は体調悪化してしまう可能性大だと思います💨

②と③も悩む理由があるなら、微妙かな?と思いました😱
時間とお金が許すならもう少し時間かけて探して、ここなら行ける!というところを見つけた方が心身的に安心かと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭💦
    ①で結局また休むなら、、、と考えてしまいます🥲

    ただやはりお金は少しでも欲しいので、この場合どうしたら良いのかわからず悩んでいます💦

    • 5月8日
みりん

ひとまず①は私ならやめておきます。

③の日月休みはお子さんとかの関係で悩まれてるのでしょうか?個人的に平日休みはどこ行っても空いてるので好きです(笑)通勤も短い、年間休日も多いので理想な気がします。

何より心の健康が1番大事だと思いますので無理せず、いい環境に身を置けますように祈ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦①はもう無理かと思っています💦

    旦那も土日祝休みで長期連休もあるので、自分が面倒見なくちゃ!って訳ではないです!!ただ子ども2人いて、保育園も学校も行事がほぼ土曜日なのでいちいち休まなきゃいけないというか運動会発表会くらいは見に行きたいと思っていて😭

    ありがとうございます😭💗

    • 5月8日