※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が毎回遊びの誘いを断り、別の友人と遊んでいることに悩んでいます。自分に嫌われているのではないかと不安になっています。

ママ友から毎回風邪引いた、熱があると
断られます。嫌われているんですかね、、?
一対一の約束ではなく、3.4人です。
私がいる遊びには大体断ってきて、全く別の界隈の人とは
遊んでいます💦
気にしすぎかなって、そこまでは思い詰めてなかったのですが
本当に毎度毎度です。
出会った頃はたわいもない連絡をとったりご飯にも
行ってました。
途中からはそういったことがなくなり、向こうにも
違う仲の良い集まりができてました。
☝️これに関してはなんとも思っていません。

近所ですたまたま会った時にまた遊ぼうねと
声をかけた程度で、こちらからしつこく何度も
誘ってはいません。
声をかけた時も自然な感じであそぼあそぼーー
となりました。

ママ友付き合い難しいです。
家族ぐるみで遊んでる人を見ると、
羨ましいってよりは、
私の子どもにはこういう経験させて
あげれないのかなってそっちに落ち込みます、、、
無意識に変なことを言っちゃってるんですかね?💦
なんか上手く行きません。

コメント

めぐみ

3.4人の時に断るということは他の2.3人とは息子さんも遊べてるんですよね??
家族ぐるみで遊ばせるのはそのママ友さんとしか出来ないんでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の人と一対一では会います!
    自分の友達家族とはありますよ〜
    ただ、ママになってからの友達はそこだけですかね今のところ

    • 17時間前
🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚

1.2回ならたまたまかもしれませんが、毎回となると避けてる可能性はありそうです💦相性や価値観の違いってありますからね…😢💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…

    • 17時間前
SO

うーーーん
3.4人での集まりなら、他の人が原因である可能性もあるのかなぁ?なんて。
1対1なら気になりますけど!
ママリさんがその人と家族ぐるみでの付き合いをしたいなら1対1で誘ってみるとかどうですかね?🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の人とは私が仕事の日に会ってたりします!
    それはないかなって思います💦

    • 17時間前
ままり

本当に偶然そういうのが重なる時もあるので難しいですよね〜。

家族ぐるみで遊ぶ仲になるまでは時間がかかると思いますよー!
うちは1番上が小3で、家族ぐるみで遊ぶのは1家庭だけです😊
学校区が違うので主に長期休みや連休で遊ぶ感じで仲良くなっていきました。
これからだと思いますよ😊

仮にそのママ友に嫌われていたとしても気にする必要はないと思いますよ。
繋がりのない縁の人だったと思ったら良いと思います😊話してたら合わなかったとかそういうのもあるかもしれませんしね。
口だけの人も普通にいるんで、真正面から向き合いすぎてる可能性もあるかもしれません。ドタキャンママ友だと認識してこっちからフェードアウトしちゃいましょ😊