※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
家族・旦那

夫の態度に悩んでいます。体調不良の際、夫からの冷たい言葉に傷つきました。普段からのわがままな態度にどう対処すれば良いかアドバイスを求めています。

夫の態度について。

本日、私が体調不良のため、夫に会社を休んで貰い、子供達の世話をお願いしました。
熱もあり声が出づらく、歩くのも辛い状況でした。
あらかじめ、話しにくい事、辛い事も伝えてました。
それなのに、聞こえねーよ。と何度かいわれたり、うるせーな。と言われます。

夫が熱をあげたりした時は、何もさせずにいましたし、必要なもの等を聞いてました。もちろん、うるさーなも言ってません。辛いだろだから、大丈夫?とか声をかけていました。

だんだんと言葉使いや態度が大きくなっています。
次、夫が体調を崩した場合、苦しめば良いのにすら思ってしまいます。
こんな自分が嫌になります。

普段から話をきかなく、わがままな夫です。
どうすれば、私は嫌気持ちにならないで済みますか?
漠然としていますが、アドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

ママリ

同じことやり返します。
そんな事されたらお前が次体調崩したら覚えてろよ💢としか思えません🙂‍↕️
それで文句言われたら
貴方が私にやった事やり返しただけだよ?貴方の中の病人に対する扱いはこれが普通なんでしょ?
って言ってやります😇
普段から話を聞かないのも腹立つので
何のために耳が付いてんだ?
って耳引っ張りながら言っちゃいますね🤣
人を見下すのもいい加減にしろって一度ビシッと言ってもいいと思います☺️
次やられたらこう言ってやろうって思ってるだけでも私は気持ちが楽になるので心の引き出しに言いたい言葉をそっと溜めてます😇笑

  • ぱんだ

    ぱんだ

    回答ありがとうございます。
    同じ事をやり返した事ありますが、効果ないです。
    耳を引っ張ったら、私の耳も引っ張ると思います😅

    文句を言っても全く聞かないのですが、毎回懲りずに言っています、、
    どうしようもないですよね😅

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    子供みたいですね…いや子供の方がまだ良いかもです😂
    一緒にいたらストレス溜まりそうですね💦

    • 16時間前