
近所の泌尿器科での受診に不満を感じています。予約しても長時間待たされ、診察も不十分でした。より適切な科に行けばよかったと後悔しています。このような経験はありますか。
子育て関係ないのですが、モヤモヤしたので
吐き出させて下さい😭病院の受診のことです。
近所に泌尿器科が出来たのですが内科もやっているとの
ことで受診したところ、予約したのに1時間待ち🕐
さらに先生は話は聞いてくれるけど聴診器あてない喉も診ない。
症状を話しただけでパソコン💻カチカチしてるだけ
これならしっかり診てくれる耳鼻科に行けば良かったと後悔。みなさんもこんな経験ありますか?
近所だから良いクリニックだったらな〜と思ったけど
もう行くことはないかな😭モヤモヤした日でした😅
- みん(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
予約の意味なさすぎますね。
私ではなく子供を見てもらったとき、全く同じような感じだったので2度と行くことないなと思った病院ありました。直接診てもらう意味がないですよね。
それだとオンラインでいいじゃんってなります💦

さ🦖
家の目の前が整形外科で
ギックリ腰初めてした時に
受診したら、なんだろうね〜と
レントゲン…撮る?と
病院の先生に言われ
こっちは、目が点に…
レントゲン撮った方がいいですか?
と聞くと、んー値段もするしと
腰痛のリーフレット出して来て
若いからこの辺かなぁ?と終始疑問で終わりました🤣
地元の小さい頃からお世話になってる整骨院行くと
引越したのにどーした‼︎もうこりゃ、ぎっくりだよ‼︎
と見た瞬間言われ上記の話すると
呆れてました🤣
-
みん
たまにそんな感じの先生いますよね💦
しっかり診てくれよ!こっちは時間も労力も使ってるんだからって思いますよね😰信頼している先生に診ていただくのがいいですね!今回でいい勉強になりました😅お話教えて下さりありがとうございます♡- 5月12日
-
さ🦖
病院の先生に疑問形で返されて
えっ、医師が患者に聞くか?とビックリしました😂
ただ息子が肘脱臼し、電話で大丈夫か聞くと
幼児もokだったので心配しつつも
行くと息子のビビりにも付き合いつつ診てくれ
はめてもくれたしで
やる時は、やるんだねと旦那と言ってました😂- 5月12日
みん
予約の意味本当にないですよね😰
その上に診察も納得いくものでなかったので待ち時間返して欲しいって思います💦
オンラインでいいですよね😱
共感してくれる方がいるだけで心が救われました!ありがとうございます😊