
産後に親戚から太ったと言われた経験があり、今後の対応に悩んでいます。どう受け流すべきでしょうか。
産後、親戚に太ったと言われたことがある方、どうやって受け流してますか?
私はもともと痩せ型で、これまで親戚に太ったとか言われたことありませんでした。
ですが妊娠中に体重が14キロ増えて、そこから今10キロ減りましたが妊娠前と比較すると+4キロです。
この前遠方に住んでいる親戚とこの前3年ぶりくらいに会い、太ったとしつこく言われました。
前はあんなに痩せてたのにとか。
確かに太ったことは事実ですが。。
でも体重も戻りつつあるし、そこまで激太りはしていません😭
その人は50代の男(私の親戚です)ですが、やたらしつこかったのと過去の写真を出してきて今の私と比較してきたり散々でした。
昔から丸顔で、昔も顔だけすぐ二重顎になったりしていたのに、顔もパンパンになったねとか言われました😭
本当にしつこくて、でも言うのやめてとも言えず笑って受け流していましたが、最終的に涙堪えるのに必死で真顔になってしまいました。笑
ちなみにその言ってきて人は家族もいます。
もうしばらくは会わないと決めましたが、もしいつか会ったときに言われたらどう対応するか悩んでいます...
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも痩せ型で、15キロ太り、産んでも+8キロをキープしてます泣
出産を経験できないから、この幸せ太りも経験できません!残念っ!!
そんな気持ちでわたしは幸せオーラをいっぱい出していますよ👶🏻

はじめてのママリ🔰
デリカシーなさすぎでひどい方ですね。しつこいのもウザすぎます😠
傷ついていて嫌でもその場で笑って流してしまうの、私もよくやります。
とても共感はしますがその分上手い対応は思いつきません、すみません…
白けた感じで無反応が効くかな?とは思いますが
でも反射的に笑って流しちゃいますよね。
なるべく会わないのという対応、正解だと思います。嫌な人に傷つけられる機会をどうか避けてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
デリカシーなさすぎですよね!!
共感していただけるの嬉しいです😭
そうなんです、反射的に笑ってしまいます...親戚で集まったその場の空気とかに負けてしまい💦
やっぱり会わないのが一番いいですよね🥲
飛行機の距離なので、本当にもうあと数年は会わないようにします😭- 12時間前

はじめてのママリ🔰
きもすぎますね。
そのおっさんは痩せてるんてすか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
きもすぎますよね!!😇
太ってはないですが、全然痩せてないです!- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
妊娠出産で太る事は仕方ないのに😣もうそいつと会わなくて良いですよ😣
お前は妊娠出産してないくせに何で痩せてねーの?って言い返して欲しいです🥹- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないことですよね!
私もその場で、妊娠してたときに体重増えたって言ったのですが、○○ちゃん(娘)のせいにするなって言われたんです😇😇
これもきも発言です😇笑
もう数年は会わないと決めました...
でももし会ったときにまた言ってきそうなので、そのセリフ言ってみようと思います😂笑- 12時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
幸せ太りですよね!私も体重増えたこと、そこまで悲観してなかったです🥲
幸せオーラ、出せるようになりたいです!✨