
育児に対する自信が持てず、イライラしてしまうことに悩んでいる女性の気持ちについてです。子どもに申し訳ないと感じている様子があります。
育児たぶん向いてません
子どもは可愛いのに、ささいなことでさえ思い通りにいかないとすぐイライラして怒ってしまいます
さっきイライラして怒ってしまい、その後すぐ自己嫌悪に陥って思わず泣いてしまって、それをみて子どもが(分かってはいないと思うしたまたまだと思いますが、)私の頭をよしよししてくれたり、おもちゃをどうぞしてくれました。
それをされてさらに涙が出てきて。
なんでこんなに沸点低いんだろう、なんでこんなにすぐイライラしてしまうんだろう、なんで怒りを抑えられないんだろう
育てにくい方ではないと思うんです。
夜泣きもあんまりないし、ちゃんと食べるし。
私が余裕なさすぎて母親向いてないだけ。
子供に申し訳ない
すみません、質問でもないのですが吐き出したくて、、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

もこもこにゃんこ
お母さんだってまだ母親になって1年ですからね。
一緒に成長していけば良いと思いますよ〜😊
1人で悩まず、子育て仲間が作れるとちょっと楽になりますよ。
子育ては1人ではできないです。
みんなで子どもを見守り成長を喜び合えると良いですよね✨

はじめてのママリ🔰
分かります。
私も子育て向いてないなって思います。
もうすぐ2歳になりますが、ずっとそう思ってます…
ごはんも食べる方だと思うし、夜泣きもないし、癇癪もないけど
すぐイライラしちゃいます。
薬もらって飲んだら落ち着くと聞いたことありますが、そこまでって感じだし、薬飲むのにも抵抗があるし…
やっと保育園に受かり、日中は預けてるので仕事中は寂しいな~早く会いたいな~なんて思いますが
いざ帰ってごはんやお風呂などのお世話してるとイライラしちゃいます😭
ちゃんと向き合って育てて頑張ってる証拠ですよね、!

美咲
私も、赤ちゃんだから…赤ちゃんだから…と無理やり抑えていた点もありますが、もう沸点超えたら大人気なく怒ったりしました。
喋るようになったら、「ママ、鬼」と言われたくらい。
もう6歳ですが、子育て向いてないねーーー私!と自慢できるくらいですよ。
遊ぶの苦手で、娘からは絵を描いたら(5分)遊んでくれた認定されてます。
私はダメな親だ…と分かっている親は子どものことをちゃんと考えている証拠と見たことがあります。
確かに私の親は自分のダメなところを見ずに正論にしてました。
そんな親より、子育て向いてない…と落ち込む私はマシなのかもしれないって開き直っているところもあります。
コメント