
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の免疫力によると思います😶

はじめてのママリ🔰
ほとんどの人がではないとおもいます。それならがんになる人はいないわけで、、ハイリスクとかはしらべましたか?
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
サイトで調べても9割が陰性になるって書いてたので💦
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わたしは看護師してますがそんなイメージなくて- 11時間前
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
医師もほとんどの人が陰性になるよって言ってたんで、そうなのかなぁって思って🥲
今回子宮頸がん検査は問題なかったんですが、ヒトパピローマウイルスのハイリスク12種が陽性で産後にまた検査になってしまいました🥲- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
ハイリスクから高度異形成になる人がおおい印象です
- 10時間前
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
そうなのですね🥲
私の場合は子宮頸がん検査は問題なかったので今はガンではないんですかね?- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうです。ハイリスクウィルスが排除されなければ軽度異形成から中度高度、がんに移行します。がんの手前でわかることがおおいです
- 10時間前
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
詳しくありがとうございます
産後の検査で陰性になっていてくれたらいいのですが🥲
軽度の時に治療出来ればガンにはならないのですか?- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
軽度も中度も治療はなくて高度になれば手術があります
- 9時間前
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
軽度と中度は治療がないのですね
高度になってしまったとして手術したらガンにはならないのですか?
色々聞いてすみません💦丁寧に答えてくださりありがとうございます- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
手術してその切り取った断片を検査に出して陰性なら大丈夫です。
- 46分前
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
免疫によるんですね🙂陰性になるならだいたいこのくらいってあるのかと思ってました😂
はじめてのママリ🔰
私は陽性から半年間くらいで陰性になりましたがその後も定期検診続いていて、友人は5年間くらいずっと引っかかってますね🤔
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます🙇♀️