※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
家族・旦那

母がストマをつけているため、トイレの臭いが気になります。消臭スプレーを使ってもらうために、どのように伝えれば良いでしょうか。

わからない方はスルーしてください。
母が今闘病中でストマをつけていて、トイレに行った後においがかなり残ります。
消臭スプレーをしてはいますが、本人はあまり気にならないのか…

自営業でお客様と同じトイレを使うということもあり、母が入った後にお客様が入ることもあるので、かなりくさく感じると思うのですが、
母が傷つかないように、なんと伝えれば、消臭スプレーを長く撒いたり、対策をしてもらえると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自動でシュパッとなど
どうですか?💡
部屋が暗くなると自動で
出てきます😊
その後15分は出ないようですが
伝えるのが難しければ
こういう商品もいいのかなと
思いました😊

はじめてのママリ🔰

一滴消臭元とかどうですか?
量をたくさん使うわけじゃないので、お母様に臭いがキツいとかは伝えずに済むかなと…新しい消臭剤にしたから今度からトイレの後はこれ使ってね〜って感じで!
普通の消臭スプレーだと臭いの元と混ざってしまって余計にキツく感じることもあるので💦
うちも家族がストマだったことがありますが、本人に自覚があったのでトイレの後は必ず窓を全開にしてこもらないようにしていました。