※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠をきに義母が嫌いです逐一夫へアドバイスだと思いますが、予定日間…

妊娠をきに義母が嫌いです

逐一夫へアドバイスだと思いますが、
予定日間近に
「動かないと予定日に産まれないよー」
「男の子だから早く産まないと大変だよ」
産まれた当日に
「今日🏥いってもいいかな?」
乳児湿疹や服のきせ方に対して
「よく洗わないとー、手首足首は出さないとー」
お食い初めを家族だけでやり、料理の写真を
送ると料理には触れず、
歯固め石の代わりに梅干しでやったため第一声に
「石はやったのかな?丈夫な歯が生えますように」

と全部が嫌味なのかお節介なのか
小さいことでイヤイヤしてしまいます。。。

その他、同時に産んだ実の娘の子供と
わたしたちの子供が似てると2度にわたって
言ってくるなど、内孫アピールなのか
自分の家系に似てるとわざとアピールなのか

みなさんの義母もこんな感じでしょうか?

コメント

ままり

うざいの一言ですね😂
こういう義母からの(実母も)おせっかいネタってほんとーーにありふれてるてるから妊娠したらマタニティーマークとかと一緒にじいじばあば用の現代版子育て冊子みたいなの配ったらいいと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現代版子育て冊子すごい賛成です(笑)
    義母が息子夫婦(お嫁さん)の関わり方もぜひとも載せて欲しいですね(笑)
    洋服買ってきてくれますが、全く好みでもなく高いお店でもなく自分の好みで買ってこられてキモってなってます。

    • 6時間前
®️

わたしも1人目のときそうでした🙋🏽‍♀️
わたしのホルモンの関係とかガルガル時期だったのかな〜と今となっては思います!笑
旦那側の家系に似てるとか、天パーだとしたら娘と(旦那妹)一緒さ!とか良いとこは旦那家系に似てるような言われ方とかします!!!
義母、義祖母と同居ですがそんな感じです!イライラしますし、別居なったとしたら顔出すの少なくしようと思ってまふ🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモンの関係等で思えてた、と思えるの凄いです🥹わたしは一生忘れないし笑顔を見たくないと思ってるので。。同居とのことですが、どのタイミングで別居をお考えでしょうか?

    • 6時間前
  • ®️

    ®️

    でも、義祖母はとにかく嫌で視界に入るのもストレスで(笑)一緒に暮らしてても話しないようにしてます!
    義母も言い方だったり、ちょいちょいイラっとポイントありますが😂😂
    別居だと1から家具など買い足さないといけないのでお金次第ですかね〜🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ

うるせえええ‼︎

って言いたくなりますね😂

うちの両親は口出しはしないと多分決めてるぽくてほとんど何も言われません。義両親からもほとんど言われたことないかな。県外にいるのでめったに会う機会がないからかもしれません。
◯◯(夫)の小さい頃そっくり!とか、夫の甥っ子の小さい頃そっくり!と言われた時は、全く似てねえよ‼︎って心の中で思いました。だって本当に似てないんですもん😂

チョコ食べさせてないのにチョコをあげようとしてたので止めたら、少しぐらい大丈夫って言われたのはイラっとしました。
昔の人なのでオムツの事はちょいちょい言いますね。

その3つぐらいかなー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても自分よりに寄せたいんですね🙂‍↕️勝手にあげるのもほんと身勝手というか無責任ですね、、、同じようなことがあればバシッと言おうと思います😖

    • 4時間前